スポンサーリンク


2009年08月06日

託児所44-568 首がまだ座らない赤ちゃんを抱いてました

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/


568 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:23:58 ID:nwliS10o
958 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:46:33 ID:NcR+bUuc
我が家は8ヶ月の娘がいます。
一ヶ月ぐらい前に真下の部屋にA家族が引っ越してきました。
挨拶に来た時に顔を合わせただけで、首がまだ座らない赤ちゃんを抱いてました。
建物は3階建てで全六部屋、小さいアパートです。今日の午前中、インターホンが鳴り出てみたらA奥と赤ちゃん。
ドア開けたらいきなり挨拶もなしに
「出かけるから、A娘の面倒見てください」
と超笑顔で言われビックリしてると続けて
「あなた母乳?うちの子哺乳瓶だと飲んでくれないからよろしくお願いいたします。」
口調はすごく丁寧だったが…私のおっぱいをあげろと…?は?とポカーンとしてたら、A娘を押し付けてきて落としそうだから思わず手を出してしまった。
そしたら逃げるように階段降りていって、アパート前に止めてあった車でどっか行っちゃったよ…

すると部屋からうちの旦那が出てきてとりあえず事情説明。
推定二ヶ月?ぐらいの赤の他人の子供を預かるなんてまず無理だし、どうやら運転席にはA旦那がいた模様。

長いので一回切ります。


569 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:25:30 ID:nwliS10o
959 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:51:10 ID:NcR+bUuc

そのまま徒歩30秒の大家の家に行き事情を話してAに電話してもらったら繋がらない。
保証人になっていたA旦那両親に電話してもらったところ、少し遠くに住んでるため時間がかかるけどとにかくすぐにこっちに来てもらうことに。大家はおじいさんだし一回大家とは別れてA娘は家に。
その間A娘は号泣だしおむつ見てみたら大量の●してた。我が子のLサイズは合わないけど変えてあげないとかわいそうだし…とりあえずLを付けてみた。
そしたらゆるゆる●三連発。サイズ合わないからもちろん我が家のカーペットはA娘の●まみれ。変えても号泣。
お腹すいているのだとしても、さすがに赤の他人の赤ちゃんに目の前で泣かれても私の母乳を吸わせるのは絶対嫌だった。完母だし我が家にはミルクがない。あったとしても娘の哺乳瓶は使いたくなかった。
旦那が自転車かっ飛ばしてミルク哺乳瓶、A娘が付けていた新生児サイズのおむつまで買ってきましたよ…
ミルク飲んでくれて落ち着いたら寝ちゃったけど。
三時間後ぐらいに大家から電話きて、A旦那両親が来たとのことで大家の家に行き出来事を一から話してみるとビックリする事にA旦那両親は息子が子供いる事も、さらには結婚していた事も知らなかったようでかなり動揺しているみたいでした。
とりあえず大家がA宅の鍵をあけ、夫妻が帰ってきたら何時でもいいから電話くれるように伝えてA娘とおむつ、ミルク哺乳瓶渡して一回解散したのが午後四時過ぎ。
そしてさっき電話が来て帰ってきたようで旦那がA宅に行きました。現在進行中。アパートのまわりは静かだし時折A奥の罵声のような声が聞こえてきますorz
大家こんな時間までかわいそう。
母乳ケチった?という事でこちらに書きましたが、長文、乱文スレ違いでしたらすいません。

570 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:27:08 ID:nwliS10o
968 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 01:12:32 ID:NcR+bUuc
しえん、kwskありがとうございます。

まだ話し合い中ですがA旦那両親の声もだんだん大きくなってきてます…ご近所に筒抜けだよorz
とにかく家の中が臭い。部屋の作りが珍しいから妊娠中に業者呼んで、サイズはかって子供が頭打っても痛くないようにとか色とかもいっぱい考えて買ったのに…なんだか泣けてきた。臭いし色落ちないしもう捨てよう。


571 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:29:03 ID:nwliS10o
975 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:01:45 ID:NcR+bUuc
皆さんありがとうございます。

旦那がもう戻ってきました。疲れたと言って話した内容を聞き寝室に行ってしまいました。
箇条書きですが、こんな感じみたいです。
A夫妻は不機嫌。A娘は寝ていてA旦那母は泣いていたそうです。
旦那「どういうつもりですか?いきなり子供を押し付けて。」
A奥「押し付けてない!奥さん(私)にちゃんと許可はとってありました!」
旦那「そんなはずはない。」
A旦那「俺も一緒に奥さんに頼んだ時に居たから間違いない。許可はとった。」
それから許可はとった。そんなはずはない。の言い合いの中、A旦那父がA旦那殴る。
A旦那父「俺は結婚した事も子供がいる事も知らない。保証人の紙を書いた覚えもない」とすごく怒っていたようです。
それから親子喧嘩になりA旦那父に明日、改めて伺うから今日はこちらに任せてほしいと頭を下げられたので帰ってきたようで、明日の午後からまた話し合いになりました。
A奥の罵声は私に対する文句と、A旦那両親に向かってだそうです。この内容はまだ詳しく聞けてません。
私達はこのアパートに一年半前ぐらいに越してきて、新生活と生まれてくる我が子のため旦那も色々考えたものを汚された事にかなり頭にきたのか、少し泣きながらカーペットを布切りバサミで切ってた。私まで涙出てきたよ…
とにかく明日は義実家に娘を預けて私も話し合いに参加します。明日ですべて終わらせようと思います。
ただの吐き出しになってしまいましたがありがとうございました。

578 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 10:13:46 ID:NcR+bUuc
セコケチスレ>>958です。
コピペしてくれた方ありがとう。こっちの方が合ってました。
あのままA夫妻の罵声というか大声は朝方まで続き、全然眠れませんでした。
これから午後の話し合いのために、近距離別居の義実家へ娘を預けに行くついでにレコーダーを買ってこようかと思います。
また同じものを買うかはわかりませんが、せめて代金だけでも請求したいです。A旦那両親はまともそうなのでそれだけでも救いです。

行ってきます。

593 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 12:15:01 ID:NcR+bUuc
トリこれでよろしいでしょうか?
保証人は立ち会わなくても出来ると思います。我が家もそうでしたので。

レコーダー買ってきました。一晩かけてA家族は話し合いしたと思うので、それで明日改めてと言われたんだと思います。
では、電話がきたので行ってきます。
報告はこちらでよろしいでしょうか?

632 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:44:30 ID:NcR+bUuc
やっと話し合い終わりました。疲れた…

結果を言いますと、カーペット代金+おむつミルク哺乳瓶代金をもらう事が出来ました。
ただカーペットは高額でその場では無理との事で、また明日もらう事になりました。ただイラついたのが代金を支払うのはA旦那両親でしたorz
その他もろもろありましたが、とりあえずはA旦那両親の監視付生活になるようなので安心です。

皆さん色々ありがとうございました。


638 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:01:52 ID:NcR+bUuc
ありがとうございます。
A旦那両親は悪くないのに…って申し訳ないぐらいに謝罪されました。
ただ、A奥に突き飛ばされ手を怪我しましたorz
これについては、帰ってきてから旦那と話し合い、どうするかを決めています。早く被害届をと思われる方もいると思いますが、私は在宅で裁縫の仕事をしているため仕事に支障が出ること、その代償などをしっかり〆たいと思います。
明日朝一で診断書はもらいに行く予定です。

642 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:16:36 ID:NcR+bUuc
今日の話し合い中に、大家+A旦那両親+A夫妻+旦那の目の前での出来事で、皆が止めてくれたので証人はバッチリです。
娘預けてて良かった…

どうしてやろう。
怒りを通り越して旦那と二人楽しくなってきましたw
カーペットの恨みは怖いんだぞ!という事で、その後は報告にきた方がよろしいでしょうか?

655 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:13:12 ID:NcR+bUuc
私の発言で少し荒れてしまったようで、すいません。
以前住んでいたアパートもトラブルがあり、私達夫婦はいたって冷静のつもりでしたがやっぱりハイになってるかも…

すいませんでした。

661 名前:578 ◆TqphR7o5mI [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:40:20 ID:NcR+bUuc
私に問題があるのかな…
前の事件はセコケチママにたかられて、慰謝料もらい今の地に越してきました。
雑談になってしまいましたね。すいません
posted by 管理人 at 11:39 | Comment(3) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

託児所44-453 バス停のトコですよね

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/


453 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 23:52:19 ID:ocfXC9Ad
明日は義実家で法事があるから、今日は家族全員で義実家に行き準備を手伝ってきた。
帰ってきて一息つくと留守電が入ってる。
去年幼稚園で一緒だったママからだった。
「○○です。明日は仕事なんだけど、いつも見てくれるおばあちゃんが体調を崩したから、
私さんの家で預かって」
数時間後「まだ帰ってないですか。私さんの家って××のバス停のトコですよね」
また数時間後「断りの連絡がないって事はOKってことですよね。明日8時に連れて行くから
よろしく」

ありえねー。○○ママは育休明けで保育園に転園した人。
最初の学Pで「うちの子は気に入らないこととかあると、引っ掻いちゃう癖があるので〜
最初に謝っときます。ごめんなさい ミ☆」ってやらかした。先生に〆られたけど。
子供同士も仲が良くない。うちの子も引っ掻かれたので、むしろ嫌ってる。
去年の連絡網を見て電話してきたんだろうけど、私は処分しちゃったし。
明日は法事で朝が早いし。
とりあえず留守電は聞かなかったことにしよう。

464 名前:453[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:22:04 ID:+z0Dvf77
○○ママはうちの場所を知らないから大丈夫だとおも。
前に家の場所聞かれたとき、そのバス停の近くって言ったっただけだし。
住宅地図には名前が無いし。そもそも表札出してない。

でも凸されたら即Kでいいよね。そのとき留守電があるって言わないほうがいい?
言ったほうがいい?

466 名前:453[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:31:10 ID:+z0Dvf77
なんだか不安になってきた。留守電は知らないことにします。
おやすみなさい。

544 名前:453[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:39:21 ID:+z0Dvf77
流れトン切りスマソ

誰かが予想してたけど、時間前に来やがったよ。orz

今朝早目に出ようと準備しつつ、旦那は念のため留守電を携帯に録音(私・旦那)
旦那は送迎があるので娘と一緒に一足先に義実家へ。近距離なので私は歩いてでも行ける。
私は凸に備えて近所の人に根回しを。うちの周りは古くからの住宅地なので、
土日は孫にチャンネル権を譲ったご老人が、雑貨屋兼駄菓子屋みたいなところに
たむろっている。そこへ行こうとしたら、バス停前の家で騒ぎがある。
○○子が放置されてたよ。バス停の前の家ってうちと同じ苗字だった。orz
普段はそこの旦那さんやおじいちゃんの名前で通じるから気にしてなかったよ。

なんだかそこの旦那さんの隠し子みたいになっててご老人達がwktkになってた。
即通報した。すごく緊張した。パトカーでお巡りさんが来る間に皆に事情説明。
留守電も聞かせた。以前娘が腕を引っ掻かれてミミズ腫れになってたのを覚えてた
人がいて預かることは無いって言ってくれた。
この間○○子は駄菓子屋へ。

545 名前:453[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:43:52 ID:+z0Dvf77
パトカー到着。お巡りさんに事情説明。
お巡りさんは同い年のお子さんもいるから私に預かれって。ねーよ。
私の喪服が見えないのかって。
周りのご老人達の援護射撃。
老人A「ほとんどつながりの無い人に子供を預けたってことは、重大なトラブルを
抱えてんじゃない?初期捜査って大事なんでしょ」
老人B「相棒でも警察に子供保護してた。亀ちゃんなんて家に連れて帰った」
老人C、ルマンドを袋ごとお巡りさんに渡して「お巡りさんのとこでたべな」って
○○子「お巡りさんのとこに行く」ご老人達サスペンス大好きのようです。
これが朝の出来事。

それから私は義実家の法事に。
義実家には娘の従姉妹達が泊まりなので、娘もお泊りすることになった。
昼過ぎに、一旦荷物を取りに帰る。そのときバス停前の家におすそ分けを持っていった。
昼前に○○ママの姑さんという人がきて、お詫びをしたそう。
姑さん「毎週預かっていて○○子も懐いたので息子とともに同居を提案した。
○○ママは嫌がってもう預からなくてもいいと言う。
今回のことで同居決定。これも信心のおかげね」
なんか宗教やってるっぽい。○○子を連れてこれから集会?に行くって言ってたそう。
私の家にもお詫びに行きたいので家を教えてくれって頼まれたけど言わなかったよって
ついでに警察にも教えるなって言っておいてくれたので感謝して義実家へ。
そしてルマンドを買って帰宅。

ルマンドウマー。ほんと神。

以上です。
posted by 管理人 at 11:34 | Comment(7) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

託児所44-407 Aが幼稚園児を連れ去ろうとしたそうだ

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/


407 名前:1/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:37:18 ID:rESPN9ey
長い長い昔話。
託児じゃないけど、放置子がらみなのでここへ投下。

先日読んだ話で昔の出来事を思い出したので吐き出し。
Kがらみなのでフェイクを沢山入れたけど、関係者ならばピンとくると思う。
万が一わかっても、人名や地名のヒントを出さないでね。

最初に説明しておくと、昭和の高度経済成長期に住宅地として開発された町。
 旧住人 = 開発前から代々住んでいた家
       数は少ないが、多くの土地・アパート・マンションを所有
       政治に関心が深く、結束が固い
 新住民 = 開発後、家やマンションを買って移り住んだ家族
       長距離通勤が多く、地元への関心が薄い
 賃貸  = マンションやアパートを借りて住んでいる人々
       地元に関心がなく、数年で多くが入れ替わる


娘が小学校1年生の時の話。

我が家は、娘が小学生になるのに合わせて家を購入した新住民。
PTAのクラス役員の作業をおえて、同じ役員のママ友と一緒に帰る途中、
騒ぎに出くわした。


408 名前:2/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:38:46 ID:rESPN9ey
うちのすぐ近くにパトカーが止まり、10人ほど人が集まっていた。
Kの前には、頭も気も弱そうな青年(以後A)と、
大声で怒鳴る町内会長さん(以後B会長)がいた。
「こんな○チガイ、なんで刑務所に入れとかないんだ!」
「こんなやつ、生きてるだけで迷惑だろう!」

先に来ていたご近所さんに聞くと、Aが幼稚園児を連れ去ろうとしたそうだ。
といっても誘拐ではなく、家の玄関脇で遊んでいた女の子に声をかけ、
手をつないで数10m歩いただけだった。
確かに、小さな子を勝手に連れ歩こうとしたのは悪いことだが、
あのB会長の言い方はひどいだろうと、ママ友と話た。

やがてA父が駆けつけ、A親子はパトカーに乗せられて行った。

夕方、スーパーへ買い物に行くと、駐輪場にB会長の娘さん(以後Bママ)
と数人のママ達が集まっていた。そこで話を聞いて吃驚仰天。


409 名前:407 3/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:40:33 ID:rESPN9ey
Aは、町内の大きな家に住む旧住民。
少し知恵遅れで、小学校は地元校の特殊学級、中高は養護学校へ行った。
養護学校を卒業して間もなく、小学生の女の子にいたずらする事件を起こした。
この事件は報道されることはなかったが、地元ではみんな知っていた。
A父が多額の慰謝料を払い、被害者家族(賃貸)はどこかへ引っ越した。
Aは、少年院ではなかったが、どこかの施設へ入った。

これが、数年前の出来事。
そのAが、数週間前に戻ってきた。

旧住民の間では、Aは地元を追放ということになっていたらしく、
戻ってくるのは許さない、とA父に抗議した。
旧住民のB会長は抗議の先頭に立っていたのだが、A父は遠縁の
市議を担ぎ出して、旧住民を押さえつけていたのだ。

娘はまだ小さいので、いつ被害に遭うか分からない。
B会長のことを悪く言ったのを反省し、一緒に騒ぎをみたママ友へ電話し、
事情を話した。他のママ達もそれぞれ友人に話したらしく、あっという間に
話は幼稚園・小学校じゅうの親に広がった。

Aは、結局Kで注意を受けただけで、その日のうちに戻ってきた。
B会長は、回覧板で注意喚起しようとしたが、相談にいった交番で
名誉毀損になるからやめろと言われた上、A遠縁市議にも脅されたそうだ。

410 名前:407 4/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:42:33 ID:rESPN9ey
その騒ぎから数ヶ月後の話。

夜11時頃、PTAの緊急連絡網が入った。
小4の女の子(以後C子)が帰って来ないので、家を空けられる人は
探すのを手伝って欲しいとのことだった。
夫がまだ仕事から帰ってなかったので、私は参加しないで家にいたのだが、
間もなく近所にパトカーと救急車のサイレンが鳴り響いた。
とても気になってのだが、寝ている娘を置いて行くわけにもいかず、
翌日お向かいのスピーカー奥に聞いてみた。

女の子が行方不明と聞いたBママとB会長が、数名の旧住民を連れて
A宅へ凸し、離れのAの部屋でその女の子を発見したのだ。
女の子は救急車で運ばれ、Aは手錠をかけられてパトカーで連れていかれた。

驚いてBママに電話したが、
「ごめんなさい。何も話せないの。わかるでしょ。」
といわれたので、それ以上聞けなかった。
A遠縁市議からの緘口令は厳しく、凸した旧住民は固く口を閉ざした。

後日、PTA会長から
「先日は、ご協力ありがとうございました。女の子は知り合いの家で
 遊んでいて、何事もなく無事でした。」
とのおしらせが配られたが、信じる人はいなかった。



414 名前:407 5/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:46:33 ID:rESPN9ey
なんで、危ない人だから注意しろという家に行ったのか不思議だったが、
C子と同じクラスの子のママに事情を聞いて納得した。

Cパパは夢を追う人で、資格の勉強をしたり友人と事業を立ち上げたりして、
一家の生活費はCママが稼いでいた。Cママはバリバリに仕事のできる人で、
帰宅は真夜中、休日出勤もよくしていた。家事も育児も外注が多く、
3年生になってからは、夕食はお弁当を買いなさいとお金が置いてあった。

C子が遊びに来ると、夕方になっても帰らないで、
「パパは9時過ぎまで帰ってこない。」
と言うので、夕食をあげるお宅も多かったのだが、
だんだんお出入り禁止になる家が増えていった。やがてどこにも遊びに
行けなくなると、スーパーやコンビニをうろつくようになった。
知らないお兄さんやおじさんのお家に行くこともあったが、
それまでは親切な人ばかりだったようだ。

外をうろつくようになる前の段階でC親に注意する人もいたが、
Cパパは我関せず、Cママは余計な御世話だと拒否したので、
C家にかかわるといやな目に遭うと言われるようになった。
それで、「Aに注意」という話が伝わらなかったのだろう。

415 名前:407 6/6[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 14:48:42 ID:rESPN9ey
C家の話を聞いて以来、
「ママ友って必要でしょうか?」という相談と「必要ない」
という回答を見かけると、もやもやする。
ランチやお茶をするべったりとした関係は必要ないけれど、
大事な非公式情報を流してくれる程度のママ友はいた方がいいよと思う。

で、後日談。

C子は事件後一度も顔を見せることがなく、転校した。担任は、
「ご家庭の都合で、おばあちゃんの所へ引っ越しました。」
とクラスのみんなに説明したそうだ。
身の回りのものだけ持って行ったらしく、家財道具を運び出して
マンションを引き払ったのは、2ヶ月後だった。

Aはその後どこかへいなくなった。裁判がなかったので、事件なんか
なかったのだとA家関係者は口を揃えて言っていた。

A宅は母屋も離れも取り壊され、アパートが建てられた。
市内の別の所有地に、屋敷を新築したそうだ。

A遠縁市議は、翌年の選挙で落選した。B会長の根回しが成功した
との噂がたった。



タグ:託児所 犯罪
posted by 管理人 at 14:55 | Comment(7) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

託児所44-197 リアル14歳の母

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/

197 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 11:30:35 ID:ErvAPmDX
同級生だった放置子Aがリアル14歳の母になったのが15年前。
先日出産のため里帰りしたら、A娘もリアル14歳の母に…
DQNスパイラルとはこのことか。
私の次女とAの孫が同い年。
Aは凸していたどの家からも締め出され、おじさんたちにぶら下って歩いてるのをよく見てた。
A娘の父親も不明なんだけど、A娘子の父親も不明なんだと。
タグ:託児所
posted by 管理人 at 11:41 | Comment(3) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

託児所44-169 1人っ子なんだから一緒に遊んであげれば良いじゃない〜

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/


169 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:04:23 ID:yLkYEe3g
同マンションの放置子A(5歳)。母はシンママで仕事でほとんど留守。
家には婆がいるけど絶賛放置中。疲れた、疲れた言ってる。
我が家には3歳娘あり。出戻り引っ越ししてきてから毎日のようにピンポンされてた。
耐えかねて苦情言いにいったら「この子は父親もいないし、母親も仕事ばっかりで可哀想だからお願い。」
もちろんお断りだというと「専業主婦のくせに!仕事持ってる母親の大変さがわかってない!娘ちゃんズルイ」と。
話にならないからインターフォン切って外で会っても無視し続けた。

先日、同マンションのBママに遭遇。
困ってるんだよね〜というと「1人っ子なんだから一緒に遊んであげれば良いじゃない〜」
「娘ちゃんも喜ぶわよ〜2人目できたときの練習と思って!」と。
Bママは3人子持ちで、なにかと先輩ママぶって上から目線の人。
一人っ子は可哀想、兄弟って良いわよが口癖で、私はまだ先と思ってるというと、
時間なんて自分でつくるもの、私なんてBFなんて使ったことないし、おやつも手作りだわ〜だって。
自称放任主義のちょい放置気味だからできるんですよね。わかります。
子供のためというより、こんなことしてあげちゃうママ、あたし素敵☆なかんじ。
お裾分けの小麦粉焼いたやつ、あれ何だったんだろう?

続きます。

172 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:17:47 ID:yLkYEe3g
そして、先週のとある日、宅配便がくるのでインターフォンのスイッチを入れてたら放置子凸。
うっかり玄関を開けてしまい、玄関先でデモデモダッテがはじまった。
私もデモデモダッテ返ししてるとBママが通りかかった。チャーンス!!!
私「Bママさ〜ん!たすけてぇ〜!Aちゃんが入れてってきかなくて〜!」
Bママ「あら、いいじゃない!入れてあげなさいよ。困った時はお互い様でしょ?同じマンションなんだから助け合わなきゃ!」
私「えっ!いいんですか?じゃあお願いします!私1人しか育てたことないから、人のうちの子預かるなんて不安で!」
「Bママさんなら3人も育ててるからベテランだし安心だわ〜!」
「Aちゃん、Bママさんちに入れてもらいなさい。Bママさんはお料理上手だから美味しいおやつが食べられるよ!」
A、目輝かせてBママを見る。
「おばちゃん料理下手だから、うちのおやつは牛乳とパン耳だし…」
A「うん!Aちゃん、Bママさんち行く!」

すみません。続きます。

174 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:25:14 ID:yLkYEe3g
Bママ「ちょ!うちは3人もいるしふじこふじこ…」
私「そうだ!Bママさんちならおねぇちゃんとおにぃちゃん3人もいるから楽しいよ!」
この時点でAがBママの手をひいて歩きはじめてた。
B「ちょっと!なんであたしがっ!」
私「お願いします〜助かります〜A婆には私から連絡しておきます〜電話しなきゃ〜」
と言って家の中に入りました。

次の日ゴミ捨て場で会ったら睨まれたけど「助かりました〜(はぁと)」とお礼言っときました。
今日もAはBママの家に凸してる模様。
私はお礼がてら同マンションの知り合い数人にBママが素敵なママンで助かった話をしておきました。
携帯から長文で失礼しました。

179 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:45:56 ID:yLkYEe3g
このスレ読んでいざという時のためにイメトレしていました。
自分の台詞は放置子撃退成功者の方の書き込みを参考にさせて頂きました。
お互い様〜と言われた時キター!と思って嬉しかったなぁw

188 名前:169[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 10:14:36 ID:yLkYEe3g
皆さんありがとうございます。
Bママは託児拒否はしてない模様。
Aにはイライラしてるようだけど、住人にどうしたの?と話しかけられると子供好きな自分アピール。
それで、住人に褒められて、また育児について語ってたそうだ(同マンション友達談)
人の上に立って有り難がられるのか大好きだから、うまくやってくれるかと期待。

>>181
麦焦がしがよくわからないんですが、たぶん違うと思います…>>186さんのいう通り、クッキーかマフィンかと。
「果物や野菜の持ってる水分だけで☆」というのがこだわりで、自己流レシピなのでおかしな事に…
ついでに「砂糖控えめ自然な甘さ☆」もお気に入りなので、なんだかもう…

それでは、この辺で失礼します。ノシ
posted by 管理人 at 10:25 | Comment(7) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク