因果応報かんじたとき
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/27(月)17:33:30 ID:srR
因果応報と言ったら、小学生の時俺を虐めていた連中が軒並み不幸に見舞われたなぁ。
俺が小学1年から4年まで、同じクラスはおろか上級生からもいじめられた。
俺、勉強が苦手かつ他の子よりも鈍くて それがいじめるのに好都合だったようで。
特にいじめていたのが同じクラスの男子AとBと女子C
さらに6年生のCが加わって 出会い頭に殴られたりして地獄の日々
Dは小学生のすもう大会でいつも上位入賞するようなやつだから体格もそれ相応。
殴られたら、そこが青くなったりするのは日常茶飯事
続きを読む
スポンサーリンク
2015年04月28日
2015年04月06日
因果応報1-111 人の日記を盗み見するとか、家族の手紙(私信)を勝手に間違えた振りをして開封して読むとか
因果応報かんじたとき
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
111 名前:さん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)14:22:13 ID:vwr
私の母は 心がけが悪いというか、それって普通やらないでしょうという非常識なことをしたり、下品な噂話をしたりする
人の日記を盗み見するとか、家族の手紙(私信)を勝手に間違えた振りをして開封して読むとか。
近所で子供の性的虐待の事件があったりしたときに、性的な部分について面白おかしく話題にするとか。
子供の虐待事件があったときに、興味がないなら無視をきめこむのはいい。必ず同情しろというつもりはない。
でも「○○さんって娘さんと関係したんですって、きゃーいやらしい」みたいな事をいうのは無いと思う。
その場で注意したが何が悪いのかわかっていない。
同居している家族は不愉快なので私と姉は早くから家を出て自立している。
兄も一人いるのだが、兄は実家の比較的近くに嫁さんと住んでいた。
続きを読む
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
111 名前:さん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)14:22:13 ID:vwr
私の母は 心がけが悪いというか、それって普通やらないでしょうという非常識なことをしたり、下品な噂話をしたりする
人の日記を盗み見するとか、家族の手紙(私信)を勝手に間違えた振りをして開封して読むとか。
近所で子供の性的虐待の事件があったりしたときに、性的な部分について面白おかしく話題にするとか。
子供の虐待事件があったときに、興味がないなら無視をきめこむのはいい。必ず同情しろというつもりはない。
でも「○○さんって娘さんと関係したんですって、きゃーいやらしい」みたいな事をいうのは無いと思う。
その場で注意したが何が悪いのかわかっていない。
同居している家族は不愉快なので私と姉は早くから家を出て自立している。
兄も一人いるのだが、兄は実家の比較的近くに嫁さんと住んでいた。
続きを読む
2015年03月12日
因果応報1-109 私の家は母子家庭。でも自分の生活に満足していたし不自由もなかった
因果応報かんじたとき
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
109 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/10(火)12:37:24 ID:LGN
もう何年も前の話ですが、ふと思い出したので投下。登場人物は私含め全員女。
私の家は母子家庭。でも自分の生活に満足していたし不自由もなかったのでそれを恥ずかしいとか思ったことはなかった(父親の顔を知らないのも大きかったと思うけど)。
だから、父親のことを訊かれたら馬鹿正直に「うちにはお父さんいないの」とかなんとか答えてた(当時は小学校にも入っていないような子供だった)。
すると転入先の保育園に、それを理由にいじめてくるKが居た。ほかにもチマチマ突っかかってくる奴は居たけど、Kがリーダー格だったので他は割愛。
いじめといっても保育園児だからそこまでえげつないのはない。
でもお遊戯の時にわざと踵を何度も何度も踏んできたり、嫌味をちくりちくりと毎日言われたりしてた。
そういう細かいいじめを何度も何度もされててなんとなくKには苦手意識があったんだけど、校区上Kと私は同じ小学校に通うことに。
そこでもその小さな嫌がらせは続いて、クラスのオリエンテーション(ようはお遊戯)で友達の名前を言う的な遊びがあったんだが、そのときに私がKの名前を
呼ばなかったことで突っかかってこられたり、鉄棒から突き落とされたりされてた。ほかにも細かいものをちくりちくりと。
それが小学校1年生の時だった。それかた4年生まではKとはクラスが離れてたんだけど小5で一緒に。
続きを読む
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
109 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/10(火)12:37:24 ID:LGN
もう何年も前の話ですが、ふと思い出したので投下。登場人物は私含め全員女。
私の家は母子家庭。でも自分の生活に満足していたし不自由もなかったのでそれを恥ずかしいとか思ったことはなかった(父親の顔を知らないのも大きかったと思うけど)。
だから、父親のことを訊かれたら馬鹿正直に「うちにはお父さんいないの」とかなんとか答えてた(当時は小学校にも入っていないような子供だった)。
すると転入先の保育園に、それを理由にいじめてくるKが居た。ほかにもチマチマ突っかかってくる奴は居たけど、Kがリーダー格だったので他は割愛。
いじめといっても保育園児だからそこまでえげつないのはない。
でもお遊戯の時にわざと踵を何度も何度も踏んできたり、嫌味をちくりちくりと毎日言われたりしてた。
そういう細かいいじめを何度も何度もされててなんとなくKには苦手意識があったんだけど、校区上Kと私は同じ小学校に通うことに。
そこでもその小さな嫌がらせは続いて、クラスのオリエンテーション(ようはお遊戯)で友達の名前を言う的な遊びがあったんだが、そのときに私がKの名前を
呼ばなかったことで突っかかってこられたり、鉄棒から突き落とされたりされてた。ほかにも細かいものをちくりちくりと。
それが小学校1年生の時だった。それかた4年生まではKとはクラスが離れてたんだけど小5で一緒に。
続きを読む
2015年02月19日
因果応報1-105 兄嫁は昔から小姑にあたる母を勝手に敵視していたところがあり
因果応報かんじたとき
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/18(水)16:08:56 ID:L3l
因果応報かDQNか迷ったけどこちらに書き逃げします。
前置きとして、うちの長男には軽度の発達障害があります。
長男が幼稚園の時になんとなく「あれ?」と思う事が増え、診断が出た時はやはりという気持ちでした。
幸いな事に幼稚園や小学校の先生をはじめ、保護者の方々からも理解を得られてここまで来れました。
たくさんの理解という支えのおかげで長男の長所や伸ばしたい部分が埋もれずに済んだと言っても過言ではなく、理解してくださった人全員には感謝してもしきれません。
そんな長男は今年中学生になります。
私の母には兄がいるんですが、この兄嫁は昔から小姑にあたる母を勝手に敵視していたところがあり、夫である私の父に先立たれて弱っている母に「これからどうするつもり?こっちにも子供がいるんだから頼らないでね!」と言い捨てたりもしたそうです。
もちろん母は兄であろうと頼らずに働いて私と妹を育ててくれました。
こんな人ですから、私の子が発達障害と知ると「無駄な命かどうかは生まれてみないとわからないもんね〜」と言う期待通りの行動をしてくれました。
それ以上に理解の方が大きかったので、母兄嫁の言葉は記憶には残ってもダメージにはなりませんでしたが…
(※後からわかったのですが、自分より先に孫ができた母に嫉妬してたようです。)
そんな母兄家も数年前に娘(イトコ・母兄嫁から洗脳ズミで私たちに対してもなかなかの性格)が40で13歳下の旦那さんと授かり婚して孫ができたと大喜びでした。
それまでは親戚が集まる機会でチクチクした嫌味もありましたが、孫娘が生まれてからはすっかりバァバの顔になり、孫に夢中で母や私に嫌味を言う暇がなくなったのかしばらく双方平穏に過ごしてました。
続きを読む
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/18(水)16:08:56 ID:L3l
因果応報かDQNか迷ったけどこちらに書き逃げします。
前置きとして、うちの長男には軽度の発達障害があります。
長男が幼稚園の時になんとなく「あれ?」と思う事が増え、診断が出た時はやはりという気持ちでした。
幸いな事に幼稚園や小学校の先生をはじめ、保護者の方々からも理解を得られてここまで来れました。
たくさんの理解という支えのおかげで長男の長所や伸ばしたい部分が埋もれずに済んだと言っても過言ではなく、理解してくださった人全員には感謝してもしきれません。
そんな長男は今年中学生になります。
私の母には兄がいるんですが、この兄嫁は昔から小姑にあたる母を勝手に敵視していたところがあり、夫である私の父に先立たれて弱っている母に「これからどうするつもり?こっちにも子供がいるんだから頼らないでね!」と言い捨てたりもしたそうです。
もちろん母は兄であろうと頼らずに働いて私と妹を育ててくれました。
こんな人ですから、私の子が発達障害と知ると「無駄な命かどうかは生まれてみないとわからないもんね〜」と言う期待通りの行動をしてくれました。
それ以上に理解の方が大きかったので、母兄嫁の言葉は記憶には残ってもダメージにはなりませんでしたが…
(※後からわかったのですが、自分より先に孫ができた母に嫉妬してたようです。)
そんな母兄家も数年前に娘(イトコ・母兄嫁から洗脳ズミで私たちに対してもなかなかの性格)が40で13歳下の旦那さんと授かり婚して孫ができたと大喜びでした。
それまでは親戚が集まる機会でチクチクした嫌味もありましたが、孫娘が生まれてからはすっかりバァバの顔になり、孫に夢中で母や私に嫌味を言う暇がなくなったのかしばらく双方平穏に過ごしてました。
続きを読む
2015年02月10日
因果応報1-100 服やアクセサリーを買って来る度に部室でお披露目
因果応報かんじたとき
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/09(月)04:14:57 ID:sSg
初投稿ですが、大学時代(?)の出来事。
私子…短大を卒業して就職
彼男…同じ大学の4年制の3年生。私子と付き合ってる
友子…彼男と同じく4年制の3年生
A先輩…女。4年生。前年までサークルの会計担当。
4人とも同じサークルに所属していた。(全体で30人くらい)
大学に入学してすぐの頃から「あれ…?」って思う行動があったA先輩。私たちの代は7人ほどいたが、みんなA先輩の事はよく思っていなかった。
・みんなが練習している前で堂々とお菓子を食べる(飲食禁止なんですけど…)
・服やアクセサリーを買って来る度に部室でお披露目「見て見て〜買っちゃいましたー!」(誰も興味ない)
・サークル内の男(彼男含む)と先輩方にはベタベタぶりっこ。後輩と同学年の女には素っ気ない。
・自分の事を棚に上げて人を馬鹿にする。
・一人で行動出来ない(大学生にもなってツレションかよ…)
などなど…
彼男と友子含め、同じ学年のみんなでいつかA先輩が卒業する時に一言でいいから言ってやりたい!と言っていたが、私子は一足先に卒業して就職。後は彼男たちに託した←
その後も彼男とは続いていたので、サークルやA先輩の話はちょくちょく聞いていた。
そんなある日、事件が発覚した。
続きを読む
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/09(月)04:14:57 ID:sSg
初投稿ですが、大学時代(?)の出来事。
私子…短大を卒業して就職
彼男…同じ大学の4年制の3年生。私子と付き合ってる
友子…彼男と同じく4年制の3年生
A先輩…女。4年生。前年までサークルの会計担当。
4人とも同じサークルに所属していた。(全体で30人くらい)
大学に入学してすぐの頃から「あれ…?」って思う行動があったA先輩。私たちの代は7人ほどいたが、みんなA先輩の事はよく思っていなかった。
・みんなが練習している前で堂々とお菓子を食べる(飲食禁止なんですけど…)
・服やアクセサリーを買って来る度に部室でお披露目「見て見て〜買っちゃいましたー!」(誰も興味ない)
・サークル内の男(彼男含む)と先輩方にはベタベタぶりっこ。後輩と同学年の女には素っ気ない。
・自分の事を棚に上げて人を馬鹿にする。
・一人で行動出来ない(大学生にもなってツレションかよ…)
などなど…
彼男と友子含め、同じ学年のみんなでいつかA先輩が卒業する時に一言でいいから言ってやりたい!と言っていたが、私子は一足先に卒業して就職。後は彼男たちに託した←
その後も彼男とは続いていたので、サークルやA先輩の話はちょくちょく聞いていた。
そんなある日、事件が発覚した。
続きを読む
スポンサーリンク
