スポンサーリンク


2016年03月10日

ずうずうしい話3-659 コンサートの時にスタッフ通用門から入るところを近所の奥さんAに見つかった

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/


659 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/09(水)10:45:47 ID:yRx
神経わからんかこっちか迷ったけど。

私はある料理研究家のアシスタントをしている。
その先生は時々コンサートや演劇等でケータリングの仕事を受けていて
私もその手伝いをすることがある。
あくまで仕事なので、視界に出演者が入って来ることはあるが
話が出来るわけでもなく、自分の仕事をするだけ。当り前だけど。
今年の始め、あるアーティストのコンサートの時にスタッフ通用門から入るところを
近所の奥さんAに見つかった。
「あんた、どうしてここから入れるの!?」って突然声を掛けられて
うわ、嫌な女に見つかったーと思いながら「仕事で」とだけ言って中に入った。
続きを読む
posted by 管理人 at 03:16 | Comment(1) | ずうずうしい話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

ずうずうしい話3-652 Pは毎回弁当無し。パンを買うお金も無いと言う

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/


652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/17(水)00:38:55 ID:plF
中学時代の元友人が図々しかった。

Pとは同学年で、クラスは違ったが部活が縁で仲良くなった。
土日祝日に部活がある日は、皆それぞれ弁当を持参したり、購買や近くのコンビニ等でパンや弁当を買って、昼休みに食べていた。
だが、Pは毎回弁当無し。パンを買うお金も無いと言う。
そこで、部活の友人達でちょっとずつ自分の食事をPに分けてあげるのが恒例だった。
「餌付け乙」な状況だが、Pの家は御両親が高齢で共働きで、何かと大変そうな話を聞いていたもので、なんとなく「大変だよね」「じゃあ仕方ないよね」と皆が納得して分け与えており、自分もまたその一人だった。

ところが、始めは部活の友人グループからまんべんなく分けて貰っていたPが、次第に、私の弁当に執着し始めた。
私の母は当時フルタイムの共働きだったが、毎回弁当は冷凍食品の少ない充実した美味しいおかずを詰めてくれて、かなりボリュームもあった。
Pは、そんな母お手製の玉子焼きと唐揚げに特に御執心で、
毎回「うしし〜お母様の玉子焼き〜♪」「お母様の唐揚げサイコー♪ぐふふ〜」と御機嫌でもりもり摘んでいた。
今思い返すと非常にイラッとくるが、当時はまだイノセントで世間知らずだった自分は、友人に喜ばれ、母の料理を誉めて貰えたことを、単純に嬉しく思っていた…


続く

続きを読む
posted by 管理人 at 01:58 | Comment(3) | ずうずうしい話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

ずうずうしい話3-646 ハンバーガー単品を注文、受け取りの時に「ポテト無料クーポン」をもらった

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/


646 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)19:48:56 ID:IfU
今日の午後、小腹がすいたので、マックのドライブスルーに行った
飲み物はあったので、ハンバーガー単品を注文
受け取りの時に「ポテト無料クーポン」をもらった

マックのポテト、ちょっと苦手なんだよね
(モスやケンタッキーのポテトは食べられる)

その後、夕飯の買い物で家からちょっと離れたSCに行った
マックの前を通った時、男子中学生が何かを相談してた

お財布の残金で、誰が何を食べるか
ドリンクは無理だから水もらおうぜ と話していた

なので声をかけて「よかった使って」と
先ほどもらったポテトのクーポンをあげた
「ありがとうございます!」と礼儀正しくお礼を言われた

続きを読む
posted by 管理人 at 23:04 | Comment(6) | ずうずうしい話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月13日

ずうずうしい話3-644 うちの駐車場に某引越社の車が停めてあったので

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/


644 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)16:06:13 ID:Yqm
学生の頃バイト帰りに仲間と鍋でもやろうと買い物して帰宅すると
うちの駐車場に某引越社の車が停めてあったので
駐車場からどけてくれと言うと30歳くらいの人と金髪の兄ちゃんが、
こっちは仕事なんだからもう少し遊びに行ってろ小僧!と怒鳴られた
だから友達と一緒に車とそいつらの写真撮りながら警察に電話したら
てめえら何してんだ!と襟首掴まれたので
脅迫に傷害ですよ〜、証人もいますよともめてる間に警察が来た
続きを読む
posted by 管理人 at 23:01 | Comment(2) | ずうずうしい話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

ずうずうしい話3-640 前の職場で「専属雪かき要員」にされていた

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/


640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/28(木)14:26:41 ID:chB
前の職場で「専属雪かき要員」にされていた。
小さい支社で、社員は店長(男)と営業2人(男)と事務の私(女)とパートさん(女)のみ。
店長と営業1人は県外から異動してきた人で、パートさんは午後から出社。
雪深い地方で、毎朝駐車場を雪かきしないと車が停められない。
来客もあるのでわりと広い駐車場。そこを毎朝私一人だけが雪かきさせられていた。
店長「地元民だから、慣れてる人がやるべき」
そうかもしれないけど、せめて交代で手伝うくらいの事はやって欲しかった。
ひどい時は1日で60〜70センチ降るから、雪かきのためだけに2時間早く出社していた。
店長たちが出社する時刻になってもまだ雪かきが終わっていないと「ノロマ」「グズ」
「仕事にならねーだろ、どう責任とるつもりだ」怒鳴る怒鳴る。
パートさんは「ひどいね」とは言ってくれたが
彼女は午後からの出社だから、彼女が来る頃には当然雪かき済みで、当然何かしてもらえるわけもなく。
4年そこに勤めて、親の病気を機に辞めた。

続きを読む
posted by 管理人 at 23:45 | Comment(5) | ずうずうしい話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク