スポンサーリンク


2025年01月30日

衝撃的34-144 仕事の覚えが悪いとか仕事が遅いとかやれることが少ないとか

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/


144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 21:53:24 ID:IE.hv.L1
ずっと中小の企業で経理関係の仕事してたんだけど、仕事の覚えが悪いとか仕事が遅いとかやれることが少ないとか毎日のように先輩方から否定され続けて、2年で心を病んで3年で辞めた
週休1日で残業しまくっても給料は手取り13万とかだった
ちょうどコロナの時期
それから1年くらいただボーッとして過ごして、心が元気を取り戻してきたので転職コンサルを使って去年就活した






スポンサーリンク


145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 21:53:46 ID:IE.hv.L1
私のスキルじゃ大した会社は受からないと思って、給料も年収300万くらいでって話してたんだけど
コンサルの人と面談して職務経歴書書いて渡したら「私の経験上、これだけのことができるなら年収条件引き上げるべきです」と言われた
応募する企業も条件のいい大手を視野に入れるようにして、ダメ元で大手も面接を受けた
結果として、中小や出来たばかりのベンチャー企業の方が面接で私のことを低く評価して、大企業ほど受けがよくて、大企業三社から内定を貰った

146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 21:54:58 ID:IE.hv.L1
その中でも、SPI・適性テスト・一次面接を経て「絶対にうちにきてほしい」という熱意をもって面談してくれた企業に行くことにしたんだけど、働き始めたらめちゃくちゃ働きやすい
私の知識やスキルなんて大したことないと思っていたことが、仕事でとても役に立つ
前の職場では「なんでそんな細かいこと一々気にするの?ウザいんだけど!自分で判断できないわけ?」と言い続けられてたけど
今の職場では逆に「あなたみたいに細かい違いに気付ける人が重大なミスをせき止めるキーマンになってる、本当に助かる」と評価されてるし
疑問に思ったことを発言すると「そういう目線で見たことがなかった」と大々的に取り上げられて会議が設けられて仕事のやり方の改善につながることもあった

147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 21:55:37 ID:IE.hv.L1
敷地内に工場があって、朝出勤したときに機械のちょっとした異音とか、なんか挙動がいつもと違うような?という違和感を報告して、不備が判明したこともあった
前の会社なら全部ウザかられて、ときに叱咤されて終わってたことだと思う
メインの仕事の処理に関しても、「人より処理が早くて正確、これで通用しないなんてことはない」と言われて、前の会社でずっと遅いと言われ続けてたのはなんだったんだろうと思う
働く場所が変わるだけで、こんなに評価って変わるんだと本当に驚いた
今の仕事のほうが断然楽しいし楽なのに、給料も倍になってるし、大企業って凄い

148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 22:15:21 ID:IE.hv.L1
ちょっと補足
心を病んだ中小に行く前は親戚がやってた町工場で経理やってたので、中小では中途採用の形で働いてました
中途で即戦力のはずなのに細かいことばかり気にして仕事が進まないから無能扱いされてました
機械の違和感に気付けるのは町工場で機械の異音に気づく耳が育てられてたからだと思います


タグ:衝撃的 職場
posted by 管理人 at 22:12 | Comment(2) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まあそんなだから中小なんで
Posted by at 2025年01月31日 08:05
うちも中小だけど・・・
働く人次第だと思う
昔はひどかったって
今はホワイトになろうと頑張ってるけどそのぶん売り上げは減ったらしい
Posted by at 2025年02月08日 21:57

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)