https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/09/10(火) 16:19:03 ID:an.xt.L1
夫側の連れ子の試し行動+反抗期が辛いです
連れ子が4歳の頃に夫と結婚した
子は懐いてくれて、私も精一杯愛情を持って接していた
最近、高校生になって反抗期が来た
ババアって呼ばれた時は叱れたけど、
本当の母親じゃないんだからって言われたら詰まってしまった
正直、連れ子ってことを忘れて自分の子供と思って接してたから冷水浴びせられた気分
今だけだとは思ってるけど辛い
家に友達呼んで、友達が挨拶しようとしたら「アイツ本当の母親じゃないから無視していい」と言ったときは涙が出てしまった
さすがにやりすぎたと思ったのかその日の夜は話しかけてきたけど、結構限界に近い
夫はきちんと叱ってくれるし、忙しいのになんとかしようと動いてくれるけど、反抗期だからかさらに反発が強くなるばかり
愚痴失礼しました
スポンサーリンク
その後いかがですか?9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/
205 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/11/24(日) 06:45:43 ID:db.ki.L1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/704
この連れ子の反抗期に悩んでいたものです
結局、しばらく別居することになりました
おそらく離婚になります
理由はどう頑張っても私が連れ子を愛せなくなってしまったためです
それなら他の女性にお母さんになってもらったほうがいいんじゃないかと思います
書き込んだ後に夫から連れ子に話をしてもらったのですが、「本当のお母さんじゃないくせに俺に説教した」「親父の金目当てに俺の母親のフリしてる」とまで言われたので糸が切れてしまいました
それから殆ど口を聞いていません
連れ子は焦ったのか話しかけて来るようになり、なぜか反抗期も収まったようです
お弁当また作ってと言われましたが本当のお母さんに頼んだら?と返してしまいました(さすがに夫に叱られました)
夫のことは今でも愛しているし、ずっと一緒にいたかったけど無理でした
206 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/11/24(日) 06:55:30 ID:db.ki.L1
反抗期中に連れ子に言われたこと
本当のお母さんじゃないくせに
オマエは子供もう出来ないから俺で子育てした気分になってる
どうせママハハならもっと美人がよかった
死ね
家にいるだけで不快、家族じゃないからどっかいけ
なんだかここまで来たら逆にスッキリしました
前にスレに書き込んだときは「この程度の悩み〜」というレスをいただき、こんなことで苦しむのはおかしいのか?と思ったりもしましたが、私は本当にキツかったです
連れ子は毎日のように出てけと言ったくせに、私が出ていくことになったら反対してきて意味不明です
家族である夫と水入らずで生きていってほしいです
頭がグチャグチャですみません
子供に言われただけでその子への愛情が亡くなってしまう時点で、ひとさまの大事な子供を育てる資格が私にはなかったんでしょうね
207 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/11/24(日) 07:39:59 ID:r3.p3.L1
>>206
お疲れ様
スッキリできそうならよかった
>前にスレに書き込んだときは「この程度の悩み〜」というレスをいただき
>こんなことで苦しむのはおかしいのか?と思ったりもしましたが、私は本当にキツかったです
私も改めて前回のレスも確認してみた
たぶんみな言いたいのは「この程度の悩み」と言いたかったのではなかったと思う
あなたは血とかどうとか関係なく
もう存在が母親だったから、だから継子も母ちゃんに甘えてるように見えた
彼の発言は思春期に伴う甘ったれた発言でしかなく
だから、あなたは充分によくやっている
そのままでいいいいよって意味だと思う
でも違くてさ
家族であっても言っていけない発言あるし
そこにあなたは苦しんでいたわけで
それが本来の問題であって
血が繋がっているいない関係なく、母親を人として尊重しない発言に対して
苦しむくらいなら、距離を取っていい
なんなら家族から卒業していい、というのをこちらが言えればよかったね
ごめんね
208 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/11/24(日) 09:00:07 ID:Np.1y.L1
>>205
乙
いま一人?
実家には帰れない?
とても不安定っぽいので可能ならしばらく実家に帰るか、気の許せる友達と会ってほしい
とにかく人と会って、どんな内容でも良いのでたくさん話をして、気分転換してね
とても辛そうなので、寒いところに居たら駄目だよ
暖かい場所で暖かいものを食べたり飲んだりしてね
209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/11/24(日) 09:23:57 ID:db.ki.L1
>>207
優しいお言葉ありがとうございました
視界が狭くなっていたのかレスの本意が読み取れていませんでした
気付かせてくれてありがとうございました
そして私の気持ちを慮っていただきありがとうございます
>>208
ありがとうございます
今はまだ同じ家にいますがずっと自室に引きこもっています
母は帰ってきていいと言っているので近日中に別居します
そのときに話を聞いてもらうつもりです
もっと強く出ても良かったし、憎まれ口聞いてしまうようになったのは何が問題なのか夫が把握してないだろこれ。
いやいや、小学生ならまだしも分別のつく高校生の子供にこんな事毎日毎日言われたら、たとえ実子でも愛情冷めるわ。
親しき中にも礼儀あり。
実際に同居の義母が孫に母親の悪口を吹き込んで、そのせいで息子夫婦が離婚になって母親は子供を引き取らず出て行って新しい家庭を持って幸せに暮らしている話も聞く。
スポンサーリンク