https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712334308/
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/10/11(金) 19:09:12 ID:By.it.L4
出向している子会社に2012年卒の高学歴でとても有能な人がいる
他の人と比べても学歴でも能力でも頭2つは飛び抜けてる感じで、
その人のお陰で今の業務効率が維持できてるのは半年共に仕事してるだけの自分から見ても明らかだった
それなのに2022年卒の専門学校の大◯出のヤツが2012年卒の人の経歴を知ってから
「百万以上かけて四年間も◯◯大学で学んで身につけられることが大◯と変わらないんですね」と見下す発言するようになった
スポンサーリンク
「大学は金無駄にして遊びに行くところってホントなんですね」
「◯◯大学も入るのが難しいだけで中身たいしたこと無いですね」
「それとも2012年卒さんの能力が飛び抜けて低いんですか?大学の恥ですね」
と飲み会の席で言い、まだ仕事よくわかってない新人まで影響を受けて同じように侮るような態度を取り始めたせいで
2012年卒の人があいつらがこの会社にいるなら自分は辞めると言い出し物凄く大問題になってる
私は兄が2013年卒だから、その時の兄の姿を見てたので2012年卒の就活がどれほど大変だったかよく分かるし、同時に2020年卒の自分の就活が兄と比べてどれほど温かったかも体感してる
去年は内定承諾した学生がさも当然のように入社日の数日前に辞退してくることもあったから、もっと温くなってるのかもしれない
リーマン・ショックや震災の不景気は義務教育の時間でも触れてたし、特に震災の社会的影響については親の様子とか見ていればどれほど大きかったのかもわかる
それなのに2022年卒が2012年卒を見下して馬鹿にするのもスレタイだし、
むしろコロナ禍で大変だった学生時代を乗り切った自分たちの方が優れているのではないかといったことさえ口にしているの見て更にスレタイ
どうしたらこんな恥ずかしい勘違いをして他人を侮って天狗になれるんだろう
それも社会人を1年以上経験しているのに
スポンサーリンク