https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722277016/
248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/14(水) 23:15:18 ID:ZC.hr.L1
ふと思い出したこと。
昔、10年以上前、仲良くなってちょっと付き合ってもいいかなと思い、付き合い始めたけど、2−3か月で、もう嫌になってお付き合いを完了した人がいた。
自分は女で相手は男性、仮にAとする。
その時は何が悪いのか言語化できず、ただ、フィーリングというか波長が合わないから付き合ってて疲れるし、、というのが理由だった。
最近当時の同僚からAのその後を聞く機会があったのだけど、Aは私とのお付き合いが終了したあと彼女を2−3人変えているのだけど、結局結婚には至らず、今は結婚相談所に登録して婚活中らしい。でもなかなかお見合いにはたどり着けないとか。
スポンサーリンク
自分もまだ独り身なので、別に独身でもいいじゃないと思うのだけど、その話を聞いてから、Aと付き合ってた時のことを思い起こして、なんでAとのお付き合いが苦手に感じたのか、やっと言葉にまとめられることに気が付いた。
Aって付き合う彼女をお世話係にしたい人だったんだ。
例えば勤務先を起点に自分は東方面に電車で30分、Aは西方面に電車で30分ぐらいのところに住んでいるのだけど、一度「ワイシャツにアイロンをかけてほしい」と言ってきたことがある。
ワイシャツにアイロンをかけるって、Aのところから1時間かけて洗濯したワイシャツを持ってきて、私がアイロンかけて、また1時間かけてワイシャツを届けろってこと?
それとも汚れたワイシャツを私のところまで持ってきて洗濯からやれって?
自分でやりなよ、あるいはさっさとクリーニングだしなといったら不貞腐れたんだよね。
ワイシャツって昔も今も安い店は婦人服のクリーニングより安いから自分の家の近所のクリーニング屋さんに出した方が早いのに。
あと何かイベントで出かけるときにお弁当作ってきてとか。とにかく彼女なんだし〇〇やってという欲求が多かった。
私も頭がお花畑な学生時代なら「彼氏に頼られる私すごい」なんて考えたかもしれないけど、社会人でお互い仕事があるのにあれをやって、これをやってというのがすごくうざいというか、なんで自分でやらないんだと思って、付き合いきれないわーと思ってお付き合いを終了したんだった。
Aみたいなタイプって自分では意識していないけど、付き合う相手に母親を求めているんだろうね。たぶん婚活がうまくいかない原因はそこにあると思う。
でも自分も独身なので まさに目糞鼻糞を笑うって状態だけど。
スポンサーリンク