https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1711014427/
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/31(日) 11:07:11 ID:aP.kk.L1
三軒隣の静かに暮らしてた高齢者宅に息子さん夫婦が同居することになり、
若い奥さんから挨拶をされた。
若い奥さんは、同じ市内に住んでいたとのことで何度か高齢者宅に出入りしている姿を見かけたことが有るのだが、色白で小柄でめちゃめちゃ可愛い。
仮にAママさんとする。
ところがAママの息子がうちに粘着することになる。
スポンサーリンク
A息子と我が家の息子は同い年の小3。
実はうちの息子には軽い発達障がいが有り、外遊びに付き添う事もあるのだが、A息子がやって来て私に付きまとう。
子ども同士で遊んでいてもA息子がワガママ過ぎるのと、キャーーーという酷い癇癪でトラブルになる。
家に帰ろうとすると後ろを付いてきて一緒に家に入ろうとする。
「もう夕方だから帰ろうね」と促すと「うちはまだ大丈夫」と身体を捩じ込もうとする。
完全にヤバい子。絶対に家に招きたくない。うちの子も拒絶。
その後何度も
「ちょっと家の中を見せて」と凸。
断固として家に入れない。
別の日には「雨降ってきた」と凸。
「君の家は三軒隣だろう」「誰も居ない。鍵かかってる。雨濡れるー。おうち入れてー。」
入れない。
また別の日には
「俺、100万円持ってるよ。入れて。」
「昨日駄菓子屋でアタリが100回出たよ。入れて。」と言ってきたので、この子はすごいアホなんだとますますガードを固くした。
このように凸は何度も有ったが、絶対に家には入れない。
ある時Aママから
「実は引越して来る前に義父母宅に遊びに来た時に、近くの公園で私さんと出会って一緒に遊んで私さんと友達になったって喜んでたの。毎日私さんの話ばかり。ご近所になったら私さんと毎日遊べるねっていうから、義父母との同居に踏み切ったの」と言われた。
ちょっと待て。うちの息子と友達じゃなく、私と友達になっただと?
そこに違和感は感じないの?
先にも書いた通りAママは清楚で可愛い人。話し方もおっとりして一見非常識には見えない。
Aママ義父もAママにはメロメロだし、近所を歩けば男性が振り返る程チャーミング。
そんなAママに反論したら、たとえ正論でも私が悪者にされると直感し、敢えてAママには何も言わずに、ひたすらA息子凸を撃退。
根気よく断り続けた甲斐あり、1年近くで凸は無くなった。
今も通学時・近所の公園など、色んな場面でA息子がほかの子ども達とトラブってるのを見掛ける。泣き喚くA君に、小学生達が唖然としてたりする。
多分うちの子より重い発達障がいだと思う。
この様子だと学校からも受診とか支援を勧められてるはず。
Aは支援を拒否し、かと言って手に負えずに私に丸投げしたかったんだろうな。
スポンサーリンク