スポンサーリンク


2024年03月25日

愚痴159-726 事業系で初めて大工に仕事を頼んだ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part159
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707151945/


726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/23(土) 08:38:22 ID:A8.uv.L1
事業系で初めて大工に仕事を頼んだ

最初の業者は工期が何度も伸びて完成予定の倍の期間が経った頃、一晩で飛んだ
最初の頃から何度も工期確認をしたり、資金は出すから人手を増やすかと聞いて大丈夫ですと言われ続けてこれ
ちなみにこの時点で工程の半分も終わっていない






スポンサーリンク


代わりの業者には、完成を急いでいると伝えて先方の了承を得た上で契約した
値段も相場通りしっかり取るにも関わらず、昼過ぎや夕方早いうちに帰る
そのくせ工期は伸びる(1ヶ月程度なだけまだ前の業者よりはマシだが)
急かしても嫌な顔しながら帰る
こだわった資材があってそれを十分な量仕入れて使ってもらうようにしてるんだけど、突然足りないと言い出した
1ケースは丸々余る計算だけど、こちらは素人
計算を間違えたのか?と思い、数十個足りないと言われたので追加発注
結果数個だけしか使われなかった
それどころか、資材が足りないせいで工期伸ばすことになるので、と追加料金数十万請求してきた
こっちはその資材が端材として大量に破棄されてるの確認してるんだけど、それをきちんと使ったら良かっただけじゃないんですかね
(例えば、通常は1枚の板から数個切り出せるのに、1つ切り出したら破棄している感じ)

どちらの業者にも共通してるのが、
・指示したことが出来ていないどころか聞いていない、証拠を見せれば忘れていたを繰り返す
・ここが1番重要だからこうして、と言ったことすら忘れてる
・今からやり直すのは無理、するなら工期も金額もまたかかると平気な顔して言ってくる
・至る所が雑、指摘するまで知らぬ存ぜぬ

まだまだ書ききれないくらいの不満点出てくる
個人に近い業者だから、責任者も職人として出勤してる
だからクレーム入れても全く意味が無い
まともな業者いないのか

今回の件が終わってもまだ業者入れる予定があるんだけど、どうしたらこちらの指示や希望通りにきちんと仕事して工期を守ろうとしてくれる業者に出会えるんだろうか
職人さん個人はいい人ももちろんいたんだけど、全く使えない業者ばかりでうんざりしてる


タグ:愚痴 仕事
posted by 管理人 at 08:23 | Comment(0) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)