スポンサーリンク


2024年03月25日

愚痴159-633 「みんな大卒が当たり前って思ってる。高卒を馬鹿にしてる」って言いだして

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part159
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707151945/


633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/20(水) 10:14:31 ID:jY.un.L1
すごく長くなってしまうが、暇な人は相手してくれ。

結婚してまだ半年なんだが、早くも結婚生活に疲れてしまった。
妻が変に卑屈になってしまって、気軽に話ができない。
俺んちは俺も兄貴夫婦も妹夫婦も両親も大学を出ている。
自慢できるような高偏差値大学ではないが、一応全員国立。






スポンサーリンク


妻はあまり友人が多くないらしくて披露宴はしたくないと言うので
俺の地元で親族だけの簡単な食事会をしたんだけど
その時に、妹の旦那さんが妻に「お義姉さんはどこの大学ですか?」って聞いたんだ。
妻は高卒なので黙り込んでしまった。
黙り込んだことで義弟が察して慌てて話題を変えたのが余計に妻には屈辱だったそうだ。
その日の夜にすごく泣いて「みんな大卒が当たり前って思ってる。高卒を馬鹿にしてる」って言いだして
そんなこと誰も言ってないし馬鹿になんかしてないって言っても聞く耳を持たない。

それからずっと実につまらないことで卑屈なことを言ってくる。
例えばだけど、日帰り旅行してて案内表示板の地名を妻が間違えて読んだ時に(妻籠をツマカゴと読んだ)
「あれはツマゴって読むんだよ」って言った。別に笑ってもいないし、普通に。
そしたら「はいはい、高卒には読めませんでした!」とか言ったり
一緒に料理してて、4人分の材料のレシピで2人分作ってて
妻が「大さじ1.5って書いてあるから・・・」と言いながら天井見上げて考えてたから
「大さじで3分の2な」って言ったら「煩い!高卒は計算が遅いっての!?」とか言われて。
ああ、あんまり余計なこと言わないほうがいいんだな・・・と思って
言わなかったら言わなかったで「高卒だと思って馬鹿にしてんでしょ」とか言い出す。
どうすればいいんだよ。
妹の旦那さんの一件以来、やたら「高卒だから」と言うので
「あんまりそういうこと言わないで。高卒が嫌だったら付き合ったりしないよ」って言ったら
上から目線だと言って拗ねる。
結婚前はこんなことは一度もなかったし、学歴がどうのこうのなんて話題にもならなかった。
こんなにコンプレックス持ってるとは思わなかったよ。
正直面倒くさい。とはいえ、結婚したばかりでどうしたものか・・・と思ってた。

634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/20(水) 10:15:09 ID:jY.un.L1
で、火水と代休取ってて、昨日はゆっくりめに起きてきてテレビを付けたら
テレビで豊川vs.阿南光の試合やってるのを見て何気なく「阿南光って徳島だっけ」って、
妻に質問したと言うより自分で確認するような感じでつぶやいた。
と言うのも、一時期仕事で徳島に行くことがよくあって“阿南”と言う字面に見覚えがあったんだよ。
直後に実況が「徳島、阿南光高校」と言ったので「あ、やっぱりそっか」って
なんか懐かしくなって微笑んでしまった。
そうしたら妻に「そんなマイナーな地名でも僕は知ってますよって自慢?」って言われた。
いつもならイラッとしつつも聞き流せたのに、今日はなんか無性にムカついて
大きなため息をついてしまった。本当にウンザリしたし。
そしたら「はいはい、私は高卒ですから全く知らない地名でございます!」って言うんだ。
そんなこと何も言ってないじゃないか。
でつい「もういい加減にしてくれ。被害妄想にもほどがある。聞いててうんざりする」って言っちまった。
そのまま朝飯食わずに家を出て、喫茶店で朝飯食ったあと映画2本見た。妻の顔見たくなくて。
映画は殆ど頭に入ってこなかった。
で、夕方LINEを見たら「実家に帰る」の一文が入ってた。
返信はしてない。
もうそのまま帰ってこなくていいと思ってしまったんだが、もう終わりかな。
結局一晩向こうで泊まったみたいで、さっき義母から電話があった。
義母はパートやってるんだが、様子から外からかけてきたみたいだった。
娘は何も言わないが様子がおかしいのは分かる。何があったんだって。
戻ってきたらきちんと話し合いがしたいと思っているが、今はまだなんとも言えないとしか言わなかった。

俺たち、紹介所で知り合ったんだけど、そもそも高卒が嫌なら希望条件欄に大卒と書くし
俺が拘ってないんだからいいと何故思って貰えないんだろう。
逆に言えば、妻の方の条件は大卒以上になってたわけだし、なんかおかしくね?
義弟の一言が、ここまで引きずることでもないと俺は思うんだが、それって冷たいのかな。
でもどうにもならないことに拘ってても、俺には何もできないんだが。

と、長々と書いてたらさっきLINEがきて「夕方帰る。話したいことがある」って。
正直な気持ちを書くと、もしも妻の方から離婚を切り出して来たら
受け入れたいと思うぐらいに、もう面倒臭くなっている。
逆にこれまでの大人げない態度を反省してやりなおしを・・・と言う話合いだとしても
正直もう面倒臭い気持ちは変わらない気がする。
こんな気持ちになってしまった以上、こちらから離婚を切り出すことに問題ない?

639 名前:634[sage] 投稿日:24/03/20(水) 12:05:55 ID:jY.un.L1
確かに夫婦としてちゃんと話し合ったり、ふたりで乗り越えていくのが理想だと思うしそうしたかった。
最初のうちは色んな方向から励ますと言うか、俺自身のコンプレックスの話をしてみたり
義弟は話題の一つとして話しかけただけで学歴に拘って聞いたわけじゃないよとか言ってみても
本当に聞く耳持ってくれなくて、「煩い!もういい!」とまで言われたこともあって
何も言えなくなってしまったんだ。
この3ヶ月余りの間、笑うことがなくなって卑屈な文言ばかり吐くようになった妻に対して
もうどうしていいか分からない。
俺に対する周囲の評価は気にならない。ただ、離婚になった場合に義弟が気にするんじゃないかと思って
離婚理由は別にしたほうがいいかなとか、そんなことまで考え始めてる。
とりあえず妻の出方を見ることにするわ。

640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/20(水) 12:47:00 ID:Jd.qy.L1
>>634
そりゃコンプレックスに思うなって方が無理だよ
あなたとあなたの実家側は基本「子供は大学まで行かせて当たり前」って価値観で生きている
家の事情で大学に行けなかった人を気の毒だと思うでしょ?
金に困ってもないのに「子供の教育は高校までで十分」なんて親は毒親に見えるでしょ?
子供ができたら、当たり前に大学出すまでを予定に入れるでしょ?

日々「気の毒」側に立たされてる方はたまったもんじゃないし、子供からも将来蔑まれることになるなんて耐えられないよ
あなたも学歴とか自分にとって当たり前のことで一々コンプむき出しにされたらたまったものじゃないでしょ

話し合うならそこだと思う
自分は大学に行くのが当たり前だしその価値観は変わらない
高卒を馬鹿にするつもりはないが、勉強嫌いで大学に行かなかったのなら馬鹿だと思うとはっきり言いな
>>俺が拘ってないんだからいいと何故思って貰えない
これが間違いなんだよ
あなたは自分に学歴差別意識がないと思い込んでただけ
「気にしないよこだわらないよ高卒だって同じ人間だ」は拘ってない奴の言う言葉じゃないんだよ

今後も高卒の妻のことを無意識に蔑むだろうことを、受け入れてもらえよ
「蔑んでない」なんて意固地になるな


644 名前:634[sage] 投稿日:24/03/20(水) 13:50:33 ID:jY.un.L1
>>640
>あなたとあなたの実家側は基本「子供は大学まで行かせて当たり前」って価値観で生きている
>家の事情で大学に行けなかった人を気の毒だと思うでしょ?
なんなんだろう、この決めつけは。
うちの親は別に大学に行けとも言わなかったし、俺も当たり前として進学したつもりはない。
だからこそ、大卒高卒なんて拘らずに婚活した。
後出しと言われると困るが、妻の実家は貧乏ではない。お姉さんも大卒だ。
妻は目的もなく進学するより早く社会に出て自分で稼ぎたかったと言っていた。
付き合っていた時、そう言われたから精神的に自立してる女性なんだなと思ったんだよ。
今となっては、早く社会に出て〜と言うのは後付けであって、学歴コンプがあったんじゃないかと思ってる。
それでも別にいいんだよ。しっかり社会人として生きてるんだから。
開き直ればいいじゃないか、と思うのは俺が大卒だからなのか?

64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/13(火) 16:33:02 ID:8Q.rr.L1
>>50
自分は謝ってないし、されたことは許さないのに自分は許されたいとかどうなの?
身内にされたことは謝られたって許さない気持ちでいるんだろうから、まぁ相手の方がまず許さないわな
そして、こういう虐め倒せる人の家族もどうなのよ?
犯人(元々は被害者)が悪くて44は悪くないよとかおかしくない?
親なら、元々の原因は44できちんと謝罪してないからこうなった。今から謝罪しろ、けど一生許されると思うなって怒らない?
イビっといて何をしたわけでもないwww被害者が話盛ってるwww
そりゃ許されないわwww
厳しいのと理不尽は違う。虐めてて快感だったんでしょ
本当に後悔してんなら謝罪できたはず
してないってことは、なーんとも思ってないのよ
上司のせいだもん!後輩のせいだもん!自分悪くないもん!後輩は許さないもん!のでもでもだってちゃんなのよ


651 名前:634[sage] 投稿日:24/03/20(水) 15:09:27 ID:jY.un.L1
>>64
「開き直れ」と思ってるだけだよ。本人に言ったわけじゃない。
無神経にならないよう、言葉は選んできたつもりだ。
だけどもう疲れたよ。

今からこっちに来るらしい。
なんかこのまま妻と対峙していんだろうか。
疲れてまともに話が出来る気がしない。
とりあえずあとで報告に来る。

654 名前:634[sage] 投稿日:24/03/20(水) 20:21:20 ID:jY.un.L1
終わった。
いきなり離婚届見せられてビビったわw
妻側の言いたいことを聞かされて、あとは俺が判断してくれって言って又実家に帰った。
「これ(離婚届)を出すとか出さないとかじゃなくて、それぐらいの覚悟で戻ってきた」んだって。
で、妻の言いたいことをまとめると、「俺君の一族がこんなに大卒ばかりだとは思ってなかったって言うか
そこまで考えていなかった」らしい。
「その中で自分だけが高卒ってのがこんなに屈辱に感じるとは思わなかった」そうだ。
「これまで学歴コンプレックスなんかなかった。高卒でも遊びまわってる大卒の女に負けるとは思ってなかった。
せめてFラン大が混じってたら違ってたかも」
と言うようなことを聞かされ、同時に「馬鹿みたいなこと言ってる自覚はある。でも本音で話すことにした」とも言われた。
ついでのように、俺のことも「岡山大学とか聞いたことないし、あまり格差は感じなかった」ってよw
「ごめんごめん、でも本音」だって。
俺、正直言って、今まで妻が高卒とかそういうのどうでもいいと思ってたけど
この言葉にはさすがにカチンと来たわw

こんなふうに言いたいこと言って「スッキリしたぁー」って言って帰って行った。
「出すとか出さないとかじゃなくて」なんて言ってたけど、あれはどう考えても離婚を前提に
言いたい放題言ったんだろうなと思ってる。
そして俺の気持ちは全く聞こうとしなかった。
週末、離婚届に名前書いて妻の実家に行ってくる。
義父母の前でこれまでの流れをしっかり話してくる。
方向が決まったら肩の荷が下りたと言うか、スッキリはしないけど疲れは取れた気分。


タグ:愚痴 離婚 学校
posted by 管理人 at 08:09 | Comment(4) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大さじ1.5の半分って0.75だから4分の3じゃないの?知らんけど。
Posted by at 2024年03月25日 15:39
めんどくせえのに絡まれたもんだなw
Posted by at 2024年03月26日 08:02
マウント取ろうと思ったら取れなかったので逆ギレしている感。
Posted by at 2024年03月26日 08:27
離婚を盾に脅したり相手にマウントかけるような人間性の相手とこの先何十年も生活を共にするなんてそれなに?修行?
そのまま離婚届にサインして役所に出したら?
嫁はメンヘラだか自己愛性パーソナリティ障害なんじゃね?
Posted by at 2024年03月27日 16:49

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)