スポンサーリンク


2024年03月19日

何を書いても137-908 簡単にありがとうとかごめんなさいとか言うのやめてください

何を書いても構いませんので@生活板137
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707029102/


908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/18(月) 10:21:09 ID:Wf.tv.L1
最近異動で入ってきたAさんから「私さん簡単にありがとうとかごめんなさいとか言うのやめてください」「声が低くて怖い」「お昼終わった後ご馳走様でしたとかは家だけにしてください」「朝挨拶返すまで、でかい声で何度も挨拶しないでください」と言われて宇宙猫状態なんだけど…。
周りは早々にAさんから手を引いていて、挨拶も無視されて当然で小さい声であいさつしてるみたい。いやそんなん知らんし。何で後から入ってきた社歴も短く年下に気を使わなければならないの…?持病とか障害枠でなら
配慮って事もありだけど、挨拶とか謝罪とか日本の基本ではないのか。声が低いのは生まれつきだしどうしろと。声のボリュームは悪いのでそこは悪かったので「耳がよくなくて声が大きかったかもしれません、申し訳あり
ません。以後気をつけます」と謝罪したら「だーかーら、簡単に謝罪しないでくれます?なんか軽いんですよ。謝るのは本当に申し訳ない時だけ、わかります?」と言われた。何で謝ったのにこんなにイライラせねばならな
いのか。

いやさ、低血圧を理由にされたって私だって低血圧(平均65/42脈65)なんですが?!朝ブラックコーヒー飲んでブーストかけてるんですけど??
あーそうなんですね、知りませんでしたで謝る気になんなや!







スポンサーリンク


posted by 管理人 at 00:16 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たらい回しに異動させられてそう
Posted by at 2024年03月19日 08:06
ありがとうもごめんなさいもないコミュニケーションを強要するなんてはじめて聞いた。
Posted by at 2024年03月20日 02:51
つパーソナリティ障害
Posted by at 2024年03月20日 10:26

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)