スポンサーリンク


2024年02月20日

何を書いても137-306 父は知らない人でもまるで友達や知り合いのように声をかけたり話始めてしまう

何を書いても構いませんので@生活板137
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707029102/


306 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/19(月) 22:28:28 ID:zF.wa.L1
うちの父は知らない人でもまるで友達や知り合いのように声をかけたり話始めてしまう。
一緒に外出中に知らない同年代ぐらいの男性や夫婦に普通に話しかけていて、すごく楽しそうに話した後、「さっきの人知り合い?仕事の人?」と聞くと「知らない人。話してる事が興味ある事だから話しかけただけ」って何度経験したかわからない。
若い女性だけとか女性の団体だけってわけじゃないから多分下心ではなさそう。
むしろコンビニ前で屯してそうな若いヤンキーぽい集団やいかにも刺青や身体改造してるヤバそうな人にも普通に話しかけるから
昔からそうだったから父親ってそんなもんなのかなって思ってたんだけど、成人に近づくにつれなんかおかしいなと思って祖母(父の母)に相談したら積極性かいい?らしい。





スポンサーリンク


ADHDや発達に限りなく近いけど健常らしい
。IQも普通だから、痛い思いや危険な思いしたら学習するからそっとしておいてあげてって言われた。
本人が言うには「外にいると色んな人達の会話を頭が拾ってしまい、まるで自分にも話しかけられてるような気になってしまう」「そもそも知らない人に話しかけるのがダメな理由がわからない。意味がわからない」「嫌が
られたり無視されたら引くぐらいの節度あるから。でも皆話してくれるけど」と。
怖すぎて刺激したくなくて会話を合わせてくれてるだけではと思ってしまう。見た目190cm近くあって筋肉質でシュッとしてる抑揚のない声で話す無表情のスーツ姿の中年男性だから。俺は全く理解できない。一緒にいる時は出来るだけ止めるけど勝手にグイグイいくから制御できない時ある。
仕事はルーティンがガッチリ特性(?)にハマってるらしく問題がないと言うか仕事熱心で通ってるらしいから余計怖い。

307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/19(月) 22:49:00 ID:Nt.yl.L7
>>306
そんな外見の人に話しかけられたら、ニコニコ対応するよ
内心はガクブルだし、嫌だけど


308 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/19(月) 23:04:02 ID:zF.wa.L1
>>307
なんかニコニコ対応=話しかけてもよかったんだ!ってなってるみたいです。
どう見ても苦笑いや愛想笑いなのに、答えてくれたしニコニコしてた!だから嫌がられてない!と思ってるみたいです。
迷惑ですよね。

309 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/19(月) 23:10:43 ID:zF.wa.L1
ちなみに母が話に出てこないのは、俺が生まれて半年で離婚していないからです。祖母曰く貴方の母は父親の見た目に惚れてデキ婚したけど暮らす上で付き合い切れないし、その血を半分引いた子供が遺伝してたら嫌だから
置いてきます。祖母に「そういう子育てなれてるでしょう」と言い残して離婚届を置いて消えたそうです。


posted by 管理人 at 00:47 | Comment(4) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
距離感というより彼我の境界が形成されてない感じだな
Posted by at 2024年02月20日 01:16
距離感0はソッチ系の特徴だなw
Posted by at 2024年02月20日 08:05
そんないかつい知らん人に馴れ馴れしく話しかけれらたら向こうの気が済むまで愛想笑いするしかない。
非常に迷惑。
Posted by at 2024年02月20日 09:34
相手を刺激しないようにニコニコ対応してるだけがほとんだと思うけど
うちの父に似てるわ
誰にでも話しかけて「笑ってるから話しかけられて喜んでる」って主張する
小学生に話しかけまくって事案になって警察来たわ
Posted by at 2024年02月21日 12:37

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)