https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1707151945/
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/17(土) 23:54:57 ID:IL.wd.L1
彼女と同棲初めたら家に物が5倍くらい増えてストレスヤバいんだが?
トイレは収納あるのに新たに扉付きの三段カラーボック買ってきたし
洗面所も鏡裏収納8割ほど空いてたのに全部埋めた上にここもカラーボックス買ってきてパンパンに物詰まってる
洗濯機用の収納ラック買ってきて洗剤類もなんかいろんな種類大量に置き出したし洗濯網もアホみたいに種類ある
風呂場も洗顔だけで3種類、トリートメントも3種類置いてあってくっそ邪魔
スポンサーリンク
風呂場にそんだけ洗顔あるのに洗面台にも洗顔同じ洗顔もう1個ずつあるからな?
化粧品もカラーボックス一段埋め尽くすくらいあるし何をそんなに顔にぬりたくるのかと
衣類も俺と同じ衣類収納ケース使ってるのに、俺が1個で事足りるのに3個も買い足したからな
しかも1個は下着専用とか言ってたしどんだけ下着要るんだよと
3LDKの賃貸で二部屋余ってるし、その二部屋はクローゼット収納も充実してるから余裕だろと思ってたけど全部埋めやがった
俺、目に入るところに物がごちゃごちゃあるのホント無理なんだけど彼女に減らしてと言っても必要最低限でコレとかいう
全部身だしなみ整えて仕事行くために必要だって言うんだけど毎日毎日洗面所やトイレや風呂場使うたびイライラする
ゴムも髪留めもどんだけ要るんだよ
ドライヤー類も4つとなんかよくわからん機械もあってカラーボックス1段埋めてるし
特にトイレがカラーボックスでマジで狭くて足ぶつけるから苛つく
なんで人が1人増えるだけで物が5倍になるんだよ
おかしいだろ
そのうち慣れるよとか言われて2か月耐えたけどストレスどんどん増してるんだが?
(追記)
101 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/18(日) 07:22:17 ID:Qr.pa.L1
自分もお別れ一択かな
お互いに妥協できなければ時間も無駄だし
彼女に関していえば、物量が多いのはともかく
基本スッキリ暮らしたいタイプの相手にそのうち慣れるという発言するのはダメだ
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/18(日) 08:58:48 ID:lB.zr.L1
やっぱり合わないよな
洗濯物もさ、俺は毎日出すものは肌シャツ、ワイシャツ、トランクス、靴下、バスタオル、タオル、こんだけ
彼女はパンツ、夜ブラ、昼ブラ、キャミソール、肌シャツ、トップス、ストッキングかレギンス、靴下、タオル3枚、バスタオル
こんなに洗濯物出すんだよ
下着なんて各1でいいだろ…
服なんて夏用冬用各7着あれば十分こと足りるのにコーディネートが〜外回り用の服が〜とか言って仕事着の名目で冬物だけで衣装ケース1個使ってるからな
体一つしかないのにどんだけ服が要るんだよ
スカートだけで10着もあるが着てる姿みたの3着だけだぞ
ルームウェアも5着もあるが洗替含めて2着で十分だろ
>>101
慣れると言ったのは俺が相談した周りの人間
俺がどっちかっていうとミニマリストな傾向で調理器具とかまな板、包丁、フライパン、鍋、おたま、ザル各1で済ませてたのに、
今鍋足りないおたま足りないヘラがないボールがない桶がない洗剤足りないってキッチンめっちゃごちゃってるし、水筒と弁当箱もなんでか2つずつ買われた
冷蔵庫の中も奥が見えないくらいパンパンに詰まってるけど、慣れて耐えていかなきゃならんぞって周りに言われたけど無理
掃除道具だって物が少ないから汚れなくて掃除機とクイックルあれば事足りてたのに物が増えた分埃も汚れも溜まるからって掃除グッズとかもガンガンふやして物が増える悪循環
靴も俺はサンダル、革靴、かえの革靴、スニーカーの4足だったから余裕で下駄箱入ってたのに
ブーツとかヒール靴が靴箱に入らないからって見える場所に置いてあるし型崩れ防止グッズとかニオイ取りグッズとかも増えててさ、イラッとしてる
婚活して話してる上では家庭的な人だと思ってたけどこんな物増やして生活しにくい空間にする人が家庭的とか無理がある
105 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/18(日) 10:06:33 ID:QI.eg.L2
悪意をもって書かれているがそのくらいの数は必要なものも含まれている。
この人はミニマリストな女以外の家族は持てない人だな。
特に子供と同居は無理だろう。
106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/18(日) 10:10:10 ID:5I.jn.L8
よく読んだら調理器具とかめっちゃ普通だったわ
効率よく料理作るために増やすの当たり前では?
カレー煮込んでる間に汁物作ったりね
包丁1本は普通に少ないし
水筒も夏とか水分たくさんいるときの大きめのやつとそうじゃないときの普通のとって考えたら2つあってもおかしくない
そしてブーツとヒールが靴箱に物理的に入らなくから見えるところにあるのは誰のせいでもないじゃん
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/18(日) 11:31:23 ID:lB.zr.L1
>>106
カレー作るのに汁物…?
>>105
悪意じゃないよね
人の家に転がり込む形で同居開始してるのに家主の生活脅かすってなんだよ
俺が生活基盤整えてるところに来るんだから最低限こっちの生活に影響する共用部分はこっちの意見優先させるべきだろ
家事も折半という約束だったが、洗濯物なんて元々週2で良かったのに相手の洗濯物が多すぎて今じゃ毎日洗濯してるし、物が増えたから部屋中凸凹とかスキマとかできて掃除の手間も5倍以上になってる
なんで人手増えて折半なのに家事が増えるんだよ意味わかんねーよ
女性と一緒に生活したらQOL上昇するとか言ってるけど嘘だよな
低下しまくり
彼女帰ってきたらすぐ出ていって欲しいって伝えるわ
続きのレスでこいつ調理器具各1しかなくてそれが人づ増えただけで文句タラタラだから元々結婚しちゃいけない男っぽい
こいつもなかなか地雷物件やで
汚いよ
スポンサーリンク