https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
580 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/03(土) 15:18:36 ID:yjRx
高校時代からの付き合いのAとBって友人がいるんだけど、
3人で集まるのはたいていお花見とか忘年会とかで年に3,4回。
10年の間に3人で旅行したことも数回あり。
3人とも既婚の30代半ば。
AとBは同じバンドのファンなので2人だけで遠征することもある。
逆に私とAは甘いもの好きなので、甘いもの苦手なBを除いて2人でスイーツの店に行くこともあり
映画好きのBと私の2人で観に行くこともある。
スポンサーリンク
そんな感じで仲良くしてきたんだけど、
半年ぐらい前からAと会うのが億劫になっていた。
と言うのも、Aと会うと必ずと言っていいほどBの悪口のようなことを聞かされる。
例えば「Bと会うと4時間とか5時間とかになるから疲れちゃう」とか
「Bはいつも一番安いのしか注文しないよね」とか
「Bって軽自動車なのに10年も乗ってるよね。いい加減買い替えればいいのにね」とか
疲れるなら早めにお開きにすればいいだけだし、お金払う本人が好きなもの注文すればいいと思うし
車なんて人によって乗り方違うんだし・・・と、何故そんなことをわざわざ私に言うんだろうって感じ。
で、ある時「もしかしてBのこと嫌いなの?」って聞いたのね。
そしたら「そういうわけじゃないけど。あ、これってBに言わないでね」って言われた。
それがなんか嫌な感じがして「言わないで欲しいこと聞かせないでよ」って言ったら
なんか怒っちゃって帰っちゃった。
その件があったのが昨年の11月なんだけど、その後忘年会どうする?って話になった時
いつもなら一番ノリノリのAが今年は都合が悪いって断ってきて
昨年は忘年会はなくて、今年に入ってから新年会やろうかって
提案しようとしたらAがグループLINEから抜けてた。
携帯番号に電話しても着拒されてて、ビックリしてBに電話したら
Bも私に言われるまで気付いてなかったみたい。
Bから「何があったんだろう・・・心当たりある?」って聞かれて
心当たりあったけど無いって言った。逆に「Bは?」って聞いたらBも無いらしい。
で、Bと相談して「去る者は追わず」に決めた。
いい友人関係だと思ってたけど、残念だけど、これが縁の賞味期限ってやつなのかな。
スポンサーリンク