スポンサーリンク


2024年01月31日

友やめ5-572 「なんで宗教ってだけで嫌われなきゃなの」って怒り泣きして

友達をやめる時 inOpen 5
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/


572 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/30(火) 17:44:54 ID:dvKP
友辞めされた話

浅いく細く付き合ってた友人(以降A)が居た
Aは私が知り合った時点(20前後)で某宗教に入ってた(理由は知らない)
だからその時点で軽く警戒して浅く細く付き合ってた
そこから数年間、Aから特に勧誘とかされずにそのままの付き合いを続けてたんだが
最近Aはマンションとか行って勧誘してるらしく
その愚痴を聞いてた
んで、Aが「なんで宗教ってだけで嫌われなきゃなの」って怒り泣きして
私に理由を聞いて来た





スポンサーリンク



最初の頃はまぁまぁ当たり障りない感じで
「まぁ宗教に良い印象が無いからねぇ」って流してたんだけど
月1位の頻度で何度も聞かれて
面倒になって
「多分大多数がそうだと思うけど、宗教自体は別に嫌いじゃない
 そこは個人の自由だから周りは気にしてない
 でも宗教に入った人って絶対周りの人にその宗教を勧める
 それって周りの人間からしたら迷惑でしかない
 迷惑行為をされたら誰だって嫌な気持ちになるのが人間
 宗教が嫌われてるんじゃなく勧誘が嫌われてるの
 それが何度も続くと元の宗教自体も嫌いになるのが人間
 つまり勧誘が悪い
 本当に素敵な宗教なら勧誘なんてしなくても勝手に人は集まる」

って感じの事(実際はもうちょっと長く書いた)を溶けたオブラートで包んで言ったら
無言になって泣き出して電話切られてその後諸々をブロックされた

地味にすっきり


タグ:友やめ 宗教
posted by 管理人 at 01:12 | Comment(3) | 友やめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あくまで迫害されている側で思考が止まるからね、しょうがないね
Posted by at 2024年01月31日 08:02
至言やな。
Posted by at 2024年01月31日 09:35
そうなんだよなー
「私は信じてる」と「お前も信じろ」
は全然違う話なんだよなー
Posted by at 2024年02月02日 01:31

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)