スポンサーリンク


2023年09月06日

何を書いても133-730 おじさん上司のうちの一人が急逝したと訃報が回ってきた

何を書いても構いませんので@生活板133
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220/


730 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/05(火) 21:42:08 ID:lk.g9.L1
過去にいた小さな会社は古い体質で、
女の事務が交代でおじさん上司たちのお茶くみやお昼ご飯の用意をしていた
お昼ご飯は仕出し弁当を取ってて
お味噌汁がいつもついてる
お茶やお味噌汁やコーヒーをそれぞれの好みに合わせておじさんたちに配膳する
コンプラ的にどうかという会社だった






スポンサーリンク


その会社はおじさんたちの電話口での怒鳴り声が常に響いていて、それに対するクレームの電話もかかってくる事が多かったし
女性陣はおばさんも若い子もギスギスしてて本人さえいなければ誰かの陰口を言うといった感じで
特に女性のギスギスがしんどくてすぐに転職した

それから何年かして、おじさん上司のうちの一人が急逝したと訃報が回ってきた
(新しい会社は同業他社だったので、新しい会社でもその人を知ってる人はいた)

えっあの人が?まだそんな年じゃないよね?
体悪いとかそんな事なかったよね?
と私にも知らされつつ、みんなで驚いていた

この時、もしかして、と思った

元の会社にいた頃、仕出し弁当のお味噌汁を用意する際、
あいつ嫌いだから味噌汁の味噌を二倍にしてやってる
これは食品であって異物混入にならないからねw
と陰口を言ってるとあるおばさん事務がいたんだ

死因は聞いてないから関係があるかは確信が持てないけれど
何らかの原因で体調を悪くして倒れて亡くなったようだ

この時期になると思い出す
10年以上前の話
今でも心がギューッてなる


posted by 管理人 at 12:58 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
週五回味噌汁が濃かったからって死因にまでならんだろw
そもそも味噌二倍に気づかないあたり初めから舌が狂ってる
Posted by at 2023年09月06日 22:01
米1
意外と影響出ると思うよ。
現代人って塩分糖分諸々過剰接収気味だそうだし。
Posted by at 2023年09月07日 08:21
※2 味噌二倍に気づかないほどならもともと常に濃い味の体に悪い食生活だっただろ、ってことよ
Posted by at 2023年09月07日 10:44

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)