https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1692364733/
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/25(金) 20:58:24 ID:tu.sv.L1
台風来る頃から毎年悩んでることなんだけど、私は気圧が急に低くなったり、爆弾低気圧とかいわれるものが来ると眠り姫と揶揄されるくらい寝てしまう。
ただ、眠くて眠くて仕方無い、という感じで頑張れば耐えられるようなものではなく、だんだん頭の中が真っ白になって気づけば意識を失ってる感じに近い。
寝ている間も深く眠りに入ってるわけではなく、ずっと夢を見ていて、その夢も鮮明に覚えているから全然寝た気がしない。
自分の意志に反して無理やり眠らされてる感じに近いからしんどいんだけど、周りからは「それだけ眠っておいてしんどいなんてありえない」って理解されないのが一番つらい。
ちなみにこの前台風六号が来た時は3日間眠り続けてた。起きるのはトイレと水飲みくらいで空腹感もないから何も食べられないし、お風呂場で意識失ったら危険だからお風呂も入れなかった。
この辛さ、どのように説明したら他の人に伝わりやすいんだろう。
スポンサーリンク
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 21:22:01 ID:Cs.yx.L25
>>93
辛さは伝わらないかもね
仕事で迷惑掛けてる相手に状況説明するなら書いてあるとおりに詳細に話せばいいんじゃないかな
96 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/25(金) 22:11:08 ID:tu.sv.L1
>>94
ありがとうございます。
まだ働いてないので実家にいるのですが、兄、兄嫁、兄嫁の両親が訳あって我が家の離れに同居してるので、
ニート予備軍の叔母がいるなんて子どもに悪いと言われて規則正しい生活をするように口うるさく言われます。
私両親はまだ40代で正社員で働いており、兄嫁の両親は60代なので定年迎えて常に家にいるためとにかくうるさい。
ニート予備軍の叔母ってだけで迷惑かけてないと思うし、そもそも私は中学生のときから病気治療してるからこんな私がいるとわかってての同居のはずなのに。
無理なものは無理ってわかってて黙ってほしいんですけどね。
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 22:37:10 ID:Cs.yx.L25
>>96
それは「どう説明したらわかってくれるんだろう」と悩んでいても解決しないように思えるよ
「家族でない一次居候からの嫌がらせをやめさせる」方向で
実両親交えて問題にしないと話し進まないんじゃない?
98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/25(金) 23:01:42 ID:tu.sv.L1
>>97
最初は病気と聞いてすごくいたわってくれてたんですけど、実際に間近で見て仮病のように思われてしまったようで、辛さが見えづらいからそう思われると思うんですよね。
起立性調節障害なんですけど、実の親でも朝起きられない私に激怒して私が無理やり学校に行こうとして階段から落ちるまで信じてもらえなかったので。
その時に首の神経がやられて体に軽く麻痺も出てその治療もあるんですが、どちらも目に見えないものなので根性でなんとかなると思われています。
こういう命に直結する訳じゃないけど、正常に働けないし周囲にも全く理解されない類の病の方ってどうしていけばいいんだろうね…
もう障碍者手帳みたいなの発行されない限り厳しい気がする。
スポンサーリンク