https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375/
727 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/02(水) 17:06:11 ID:nr.x0.L1
加害者のくせに被害者ぶって黙って許される日を待ちますっていう人は
まあそれなりに居るんだろうけど、何故許されたければ謝る、謝りたくないなら許されない
っていう当たり前の思考になれないんだろう。
軽口、冗談と称して長年罵倒してきたり人格否定が生き甲斐な2人(A、Bとする)がいて、そう簡単に縁が切れる間柄でもないしやめてと言ったところで止まらないので放置してきた。
スポンサーリンク
ただ罵倒対象が私だけならスルーで終わったところが
遂に我が子に及んだのでLINE以外の連絡口をシャットアウトするユルっと縁切りをした。
LINEもブロックしてないだけで未読スルーはするんだけども、完全シャットアウトはストーカー気質相手には危険だとどこかで見たので一応残している。(家は知られてるし持ち家だから引越し不可なのでガス抜き連絡口が居るかと)
私はLINEの通知で本文が読めるタイプにしてるのでうっかり読んでしまった物がシャットアウト後数ヶ月でAから来た
「あんたが気にし過ぎなのが悪いけど自分が被害者になるために謝っとくわごめんねー。謝ったから。あとは無視するお前が悪者」(意訳)
だった。 Aをブロックした。
この時Bもすれば良かったんだけど、Bの方がAより遥かにプライドが高いのでこう言ったポーズ連絡すら来ないだろうと思い、そのままにしておいた。
今は縁切り発端から半年くらいだろうか。先程Bから来た
「貴方の気持ちが収まるのを待ってます」
長年罵倒以外の言葉なんて聞いたこともないしそれ以外の連絡をとったことも無い。
縁が無くなった所で生活になんの影響もないし、謝る気すらないなら関係修復も有り得ない。その上で勝手に戻って来ると信じて執着するってどんな思考回路してるんだろう。まあ謝ったところで今更なんだけど。
スポンサーリンク