https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375/
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/16(日) 08:00:44 ID:mb.mc.L1
通勤に使ってる県道が444とか666みたいに不吉な数字をしてる
実際冬場になると2〜3台はスリップした車が田んぼに突き刺さってる程度には事故も多いんだけど、先日私も事故ってしまった
と言っても後方からの追突で過失ゼロ
赤信号で停止してるところに突っ込まれた
暗い色の車体で雨も降っていたからなおさら気づくのが遅れたんだと思う、よそ見もあったらしいけど
田舎なものだから警察が来るまで40分はかかると言われて、時間潰しに彼氏に電話したんだよね
スポンサーリンク
残業帰りに事故って最悪〜とかそんな些細な会話をしたかったんだけど、その時の彼の態度にモヤモヤしてる
今電話してもいいか聞いたらいいよって言われたから追突されて警察待ちだということを伝えたら、大丈夫?車は動く?と聞かれた
もしかして迎えにきてくれるつもりなのかと思って、夜も遅いし申し訳ないと思って多分大丈夫と答えたんだよね
追突した女性がくしゃみをしようとして目を瞑って、それでぶつかったらしいよ酷いよねwって話をしたかったんだけど、なんか思ったよりも反応が鈍くて上の空だった
本当に大丈夫?エンジンはかかる?と車の心配ばかりしてる
そういうのは警察に任せるから気にしなくていいよ、と言ったんだけど、まだ警察が来てないなら今できることがあるでしょだって
車もそうだけど、追突した車のドライバーはどうしてるとか、今後の連絡手段がどうのとあれこれ指示してくる
だから警察が来てからでいいでしょって再度言ったんだけど、そしたらじゃあなんで電話してきたのだって
あなたと話したかったんだけど……?
別に事故処理の相談をしたくて電話したわけじゃないし、それは警察の仕事じゃん
電話の冒頭からなんかズレてるなって思ってたけど、彼はアドバイスを求められてると勘違いしていたみたい
そういえば最初の大丈夫?も車にかかってるんじゃないかとか、それなら私自身の心配はされてないんじゃ……と思ってしまう
彼ってたまにこんなふうに雑談ができないことがあるから、付き合いにくい人だなって改めて感じた
男はアドバイス求められてると考えるの典型だね。
でも警察来るまでの間、何もしなくていいと考えてる
報告者はおかしいと思う。
二次事故防止のために自走できるなら端に寄せたり通行の邪魔にならない場所に移動にする。
そして発煙筒とか三角表示板設置して安全な場所に自分が移動するとかあるやろ。
あと自分の保険会社に連絡して自走無理なら早くレッカー呼ばないと帰るのさらに遅れる。
普段は共感からで問題ないけど、
こういうトラブル中の時も共感から求められたら呆れるしかないわ。
その男が警察とか保険屋だっていうならわかるけど。
スポンサーリンク