スポンサーリンク


2023年06月24日

何を書いても132-252 不妊治療について相談された

何を書いても構いませんので@生活板132
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1686648568/


252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/06/23(金) 20:06:21 ID:H4.9r.L1
5年ぐらい前に義姉の娘が結婚したんだけど、子供が出来ないらしくて不妊治療について相談された。
私たち夫婦は子供が欲しくて欲しくて不妊治療を10年近くやって諦めた。
その経験から不妊治療がどんなものか教えてほしいと。
そうはいっても何十年も前のことだし、今はどんなふうになってるか知らない。





スポンサーリンク


なのでそう言って「今はネットでいくらでも専門にやってる病院を探せるし、病院を決めて先生に直接聞くことだと思う。
原因が違えば治療法も変わってくるだろうし、いい加減な昔の知識を求めるよりそれが一番だと思う」って答えた。
そしたら治療法だけじゃなくて、不妊治療するってことがどういうことか教えてほしいって。
どういうことかって言われても、医学の力を借りて妊娠できるように治療すること以外に答えようがない。
そして治療を受けたからって必ずしも授かるわけではないけど、治療費の負担も体力的な負担も大きいことぐらいしか。
漠然としてて、何を知りたいのか分からない。なのに義姉は義姉で何故伝わらないのかとでもいうようにイライラしてる。
なので「姪ちゃんに相談されたの?」って聞いたら「(治療を)するとだけ聞いた」って。
「なら任せるしかないんじゃないかな」って言ったら「そんな他人事みたいに!」って他人事なんですけど・・・とは言わないけど。
一体何を聞きたいのか分からない。

私個人で言うなら、当時で中古のマンション買えるぐらいのお金を注ぎ込んだけど後悔はしてない。
苦しかったし、何度も泣いたけど、やれるところまでやってダメだったから諦めがついた。
夫婦ふたりで生きていく覚悟が出来て、運よくほぼ昔と変わらない条件で復職が叶い
今は仕事に趣味にと充実した日々を過ごせてる。
でも40過ぎても諦めきれなくて、旦那さんと溝が出来て離婚した夫婦も知ってるし
昔は今のような補助が無かったので、経済的に治療に踏み切れなかったことを今になって後悔してる人もいる。
とにかく色んな人がいる。
こればかりは“昔治療していた”人に聞いても得るものはさほどないと思うんだが。
って言うか、やっぱり私が鈍いだけでもっと他に聞きたいことあったんだろうか。
だとしたらやっぱり分かるように話してくれないとなぁ。


posted by 管理人 at 03:32 | Comment(2) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
傷を舐めあいたいんじゃねーの、優しい言葉で慰めて欲しい。
んで不妊治療に成功したらマウント取って来るやでw
Posted by at 2023年06月24日 08:37
本音では不妊治療をやりたくないので止める理由になることを他人にいって欲しかったてところでしょう。
Posted by at 2023年06月24日 11:25

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)