スポンサーリンク


2023年06月20日

何を書いても132-150 ちょっかいを出し、松葉杖を取り上げようとしたそうだ

何を書いても構いませんので@生活板132
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1686648568/


150 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/06/19(月) 15:17:05 ID:F5.hq.L1
悪目立ちしようとする男児はいつの時代もいるものだな
娘が両足を骨折して先週から松葉杖で学校に通ってる
普段は妻が送迎し、2階の教室まで登下校を付き添っているんだが、先日たまたま妻の迎えが遅くなってしまった
娘はロータリーで妻と合流しようと、1人で階段を降りようとしたらしい
そしたらクラスメイトの男子2人が娘にまとわりついてちょっかいを出し、松葉杖を取り上げようとしたそうだ





スポンサーリンク


当然娘は抵抗したんだが、気分を害したのか悪ふざけの延長か、娘の友人によると片方の男子は娘を階段から落とそうとしたんだと
友人達が止めに入って最悪の事態は起きなかったものの、話を聞いた妻は怒り心頭に発しており、もちろん自分も同じ気持ちなので相手の親と話をしたいと担任に相談して現在報告待ちの状態
俺も子供の頃はクラスメイトと馬鹿なことをしていた記憶があるが、流石に小4にもなって女にちょっかい…それも下手したら怪我させるような真似をしようとは思わなかっただろう
別のクラスでもシャー芯で隣の児童を刺した奴が出たりと、今の子供は加減を知らないのではと思ってしまう
こういうノリのまま成長するとスシローのペロリストみたいになるんだろうか?


posted by 管理人 at 00:29 | Comment(4) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
悪ふざけで済ませて良い類のものじゃない。
Posted by at 2023年06月20日 05:18
徹底的にやって懲りさせろ。
大人の怖さってのはこういう時に使うもんだ。
Posted by at 2023年06月20日 08:30
今も昔も同じだよ
極端にバカな男児が学年に1,2人はいる
Posted by at 2023年06月20日 14:05
寿司ペロとかって昔は手軽に動画取ったり投稿したりできなかったから表沙汰になってなかっただけだと思う。
Posted by at 2023年06月21日 16:33

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)