スポンサーリンク


2023年06月08日

神経76-211 「仲良く使いなさい」「貸してあげなさい」と強制された

その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/


211 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/06/07(水) 20:05:18 ID:sS.pf.L1
うちは2つ上の姉と、真ん中の私と、年子の妹の三姉妹だが親(主に母)が何に対しても「仲良く使いなさい」という親だった。

おもちゃ系は誰かが長時間占有していると親は誰に対しても「あんた、ずっとやっているでしょ!代わってあげなさい!」とちゃんと注意する。

しかし、小物やアクセサリー、ヘアアクセ、体の成長が止まってからは服などまで「仲良く使いなさい」「貸してあげなさい」と強制された。

主に気の強い姉が私や妹の持ち物を強奪して我が物顔で長期間占有した。






スポンサーリンク


妹や私が「そろそろ返して」と姉に言っても親からは「あんたはいつでも使えるでしょ!貸してあげなさい!」とこっちが悪者にされる。
そして、ちょっと年季が入ってきたり、汚れたタイミングで親が「そんなに気に入っているなら」と姉に同じものか上位版のものを買ってくる。

私や妹はほとんど使っていないと抗議しても「あなたはもう持っているでしょ!」と怒られる。
確かに何日も何ヶ月も、下手すら一年以上も姉に「貸している」状態だが、もともとの所有権は私や妹にあるので、「もう持っている」という理屈らしい。
それなら「返して」と言ったら、返すべきだと思うのだけれど。
ちなみに姉が何かを貸してくれたことはほとんどない。
姉に貸してと言っても大声で喚かれるだけだし、親も「あんなに嫌がっているんだから」とこちらが怒られる始末。
大人になってからは私と妹は仲良くて、姉とは疎遠になっているのだが、姉はそれが気に食わない模様。

現在、3児(上2人が男、末っ子は女の子)の母親となっている姉は自分の子にも同じ方針で子育てしていて、末っ子の女の子がお姫様状態で、かつての姉みたいになっている。
しかも、息子の服もおもちゃも仲良く使えるように中性的なもの、男女ともに使えるものが多く、末っ子の女の子はそれに加えて女の子らしい服やおもちゃをたくさん買い与えられている。
息子には欲しがってもザ・男の子向けのものは与えない。
姉の息子達が気の毒だけど、姉には関わりたくない。


タグ:神経 毒親 胸糞
posted by 管理人 at 00:31 | Comment(2) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
親が出てこないのは一緒に疎遠にしたのかな。
絶対関わってはいけないヤツだこれ。
介護でまたひと騒動ありそうだな。
Posted by at 2023年06月08日 08:05
どっちの父親も子供たちのそんな扱いには無関心なのか?
両親とも同じ考えなのか…
Posted by at 2023年06月08日 21:23

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)