スポンサーリンク


2023年05月24日

愚痴154-1301 爺って本当に人の話を聞かない

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/


1301 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/23(火) 08:51:36 ID:E7.tf.L1
爺って本当に人の話を聞かない、というかもっと具体的に言うと女の話を聞かない気がする
昨日来た爺もそうだった
予約なしで来社して対応しろと言ってきたから、確認するから待合席で待つように言ったのにスタスタと商談スペースに入り込んでさっさと座られた
再度待合席で待つように伝えたら「わかったわかった、それはもうさっき聞いたから」とかほざく
聞くだけ聞くけどこちらの言うことは聞きませんってことでしょ、それ
仕方なく男性社員を連れてくるとぶつくさ言いながら席を移動された





スポンサーリンク


腹が立ったから上に許可取って取次はせずにお帰りいただいたけれど、本当にああいう人ってなんなんだろう
ここまで横暴なのは50〜70代前後の爺に多いと感じる
若い人は丁寧かつ親切なことが多いし、爺でも奥さんと一緒の人は良識的な人だったりする
なんであんなに態度が大きいんだろう、そして人の話を聞かないんだろう
この手のタイプを女性が対応するとやたら大きな声を出して威圧してくるし、その癖男性に変わると途端におとなしくなるからすごく嫌だ
こっちの話を聞いてても内容を覚えてないから何度も同じ説明を求められる
話の腰を折って「要するに〜」って言い出すけど的外れなことばっかり言うから訂正するのが疲れる
言ってもないことを言ったとごねて被害者になりたがる
本気で迷惑だから接客したくない
でも、昔に比べれば我慢せず横暴な客は帰していいって雰囲気の職場になってきたからまだマシかな
もっと下手に出てくれればもっとサービスを受けられるし得をするのに、変に偉そうにするばかりに損してて馬鹿みたいだと思う


タグ:愚痴 老人
posted by 管理人 at 01:20 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
客商売の女性に絡む=家庭では相手にされない、定年前は会社で同じ事してた、今はパワハラする相手がいない。
こんなんが多いだろ。
Posted by at 2023年05月24日 08:03
これはほんと多い。
そういうゴミだと思うしかないけど迷惑だからなあ。
Posted by at 2023年05月24日 13:56

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)