https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
1270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/21(日) 11:31:40 ID:xv.xg.L1
被害妄想が酷くてアルツハイマーの疑いがある人が同じ職場にいるんだけど、
普段は始業ギリギリでないと作業場に入ってこないのに、
嫌がらせ(を受けてると本人は思い込んでるがそんな事実はない)に対する抗議をするためだけに早く出勤してくることがある
で、その抗議を受けることになるのがいつも作業場に1番乗りの私
上司や他の同僚がいない1対1の状態をわざわざ狙って怒鳴ったりしてくる
スポンサーリンク
「勝手に書類を捨てただろ!」とか「なんで嫌がらせをするんだ!」とか私を犯人と決め付けて言いたい放題
私が犯人だと思うなら物的証拠(そんなものはあるわけないが)出せって言っても「お前がやったんだろ!」としか言わない
「訴えてやるぞ!」とか「通報するぞ!」と言えばこちらが怯むと思ってるらしいのだが
こちらとしてはそんなことされても痛くも痒くもないから訴えるなら勝手にすれば?と返して放置しているが上司に報告上げることすらしてないみたい
でもこっちは言いがかりつけられてものすごく腹が立ったから上司にはきっちり報告している
その結果「1対1でやらないように」「嫌がらせを受けたと思うならまずこちら(上司)に言うように」という注意が奴にいくのだが、
それが「自分は被害者なのに!」という意識が強めてしまうみたいで、また上司の目の届かないところで「上司に言ったな!卑怯者!」と突っかかってくる
上司からは1対1でやりあおうとしてきたら逃げていいよと言われているのでそうしているが、
逃げる=やましいことがある、という思い込みを加速させてしまっているらしい
先日も暴言吐かれまくって腹が立ったから、本人と上司がいる前でこれからはICレコーダーを携帯しますねと宣言することで一旦は落ち着いたが
奴はいつまでもネチネチと引きずるタイプなので週明けにまた突っかかってくるんだろうなぁと思うと気が重い
そもそも私はおとなしく言われっぱなしでいるわけでもなく、1の言いがかりをつけられたら5ぐらいの正論で言い返して黙らせたり、
直属上司や人材管理してる部門にもきっちり報告して自分の周りは素早く固めているから"文句を言いやすい相手"ではないと思うんだよ
だけど奴からすれば"20歳以上年下"というだけで"高圧的に出ていい相手"になるらしい
上司を交えた話し合いで「私かなり言い返してるし上司にもすぐ言うって分かってますよね?なのになんで"言いやすい相手"になるの?」と聞いてみたけど、
都合が悪くなるとだんまり、まぁ年下だからとなめてるんだろうが
ここまで騒ぎを起こしてるんだから強制的に病院に連れて行くとかしてほしいなぁ…
アルツってそんな感じじゃない?
糖失みたいに感じるが
スポンサーリンク