スポンサーリンク


2023年05月22日

神経76-60 子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者

その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/21(日) 16:31:08 ID:nD.mo.L1
医療施設で働いてるんだけど、最近の70代の人に、
自分に何かあったら子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者が多くて困ってる
子供をあてにしてたから貯金も無いし、老後の設計もきちんとしてない。ところが、いざ入院・入所となったら子供世帯と連絡すらつかなくて詰んでる
以前は「子供には迷惑をかけたくない」と頑張り過ぎちゃう人が多かったのに。
世代差か、偶然そういう人が重なったのか。






スポンサーリンク


しっかし、不倫で元嫁さん苦しめて離婚して、養育費もろくに払わず
元嫁さんが過労で亡くなった時に子供たちから罵倒されてるのに
なんでその子供たちが面倒見てくれると思えるんだろうなぁ
神経分からん

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/21(日) 19:53:37 ID:GJ.f1.L1
>>60
今の70代なら戦後のベビーブームで産まれた世代か。
全員そうだとは限らないけど、暴力的な人が多い気がする。
20代30代を好景気で過ごしている。
当然戦争なんて知らない。
とにかく日本が登り調子時代の恩恵を一番受けてる。
なので負ける側というか弱い立場を思い図る能力に欠けてる気がする。
プリウス乗り回して若者をポンポン轢いてる。


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/21(日) 20:16:01 ID:nD.mo.L1
>>63
60だけど、納得。そんな感じ。
その下の60代は権利意識強くてクレーマー気質の人が多いから、別の意味で厄介だけど
そんなに筋の通らない事は言わないし、説明すれば納得してくれるから問題ない

70代の人は、老化の始まりって言うのもあるんだろうけど
それとは別の、不気味なぐらいに自己中心的な人がいてビビる


タグ:神経 老人
posted by 管理人 at 00:33 | Comment(1) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その年代までは男は家長だったからさ、えばって当たり前、優遇されて当たり前だもん。
Posted by at 2023年05月22日 07:06

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)