スポンサーリンク


2023年05月02日

何を書いても131-850 彼氏にたまにはご飯代を出してほしいって言われたんだよね

何を書いても構いませんので@生活板131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/


850 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/01(月) 07:14:51 ID:fP.jy.L1
人ってやってもらってることについては鈍感というか無自覚なんだなぁって思った話なんだけど、
彼氏にたまにはご飯代を出してほしいって言われたんだよね
この時点で内心「ん?」って思ったんだけど、喧嘩したくないしとりあえず「いいよ」って返したわけだ
それで次のデートのランチ代を負担した(1,000円ちょっとのやつ)
その後くらいから彼がご飯代出してって言い出す頻度が上がっていったからさすがに突っ込んだんだけどさ





スポンサーリンク


私たちのデートって月に2〜3回くらいで、あとは家でまったりしてるのね
その間の食費は私が持ってる(週2日くらいかな?)
だからデートに行く時のご飯代くらいはお任せしてたんだけど、突っ込ん時点でご飯代の負担割合は半々くらいになってた
ご飯代の負担は今のままでいいからおうちデートの場所も半々にしようって話だったんだけど、駐車スペースを契約してないから私の車を置く場所がないって断られた
そこからおかしいよねって話を持っていって、彼は実感してないだろうけどバイクしか持ってないから出かける時は私の車だし、彼が遊びに来たら泊めてあげてご飯も出して、ネトフリとかも見れるようにしてる
月に何度か食事を奢ってもらうにしてもこのままじゃ私の負担が大きいよって言ったら「気づかなかった…」だってさ
本気でわかっていなかったらしい
オムライスがそんなにお金がかかるなんてって感じだったけど卵も値上がりしてるからね?
彼が来る時は私だけの時と違って具沢山にしてボリュームを出すし、他にも何品か作るし
自炊とはいえ週に何度も2人分作るならそれなりにお金はかかるんだよ
やってあげてるって意識になってやってもらってることに対して盲目になってた感じかな
結局、彼が私のように自分の家でもてなすことは難しいよねって話になって、以前通りの負担に戻った
得意不得意やできることできないことってあるじゃん
自分にできることをやってあげればそれでいいんだよね
落ち着くところに落ち着いて、よかったって思う


posted by 管理人 at 03:03 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
言えば理解できるだけまだましね。
Posted by at 2023年05月02日 08:23
原価も手間賃も言われなきゃ気付かないようなアホでこの先大丈夫か…?
Posted by at 2023年05月02日 09:58
言われて納得してくれるならOK
説明されても食費代は女性持ち、外食はワリカンと思ってる男の多いこと
Posted by at 2023年05月02日 21:21

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)