スポンサーリンク


2023年03月21日

百年の恋12-252 どうしても買うと言って平行線だったのが温水洗浄便座

百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552/


252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/21(火) 09:16:39 ID:JV.2f.L1
婚約して新居の家電とか家具とかの購入についてふたりで話し合ってた時に
お互いどうしても譲れないものがあって、それが原因で大喧嘩になって結局破談になったことがあった。
彼は必要ないと言い、私はこれだけはどうしても買うと言って平行線だったのが温水洗浄便座。
我が家には物心ついた頃からあったし、旅先でも、最近はスーパーのトイレでも殆ど完備されている。
新居には冷蔵庫や洗濯機と同じように私にとっては普通にあるものだと思っていた。
でも彼の家は賃貸(市営団地)で、生まれてからずっと一度も自宅には無かった物。
無くても何ら困らなかった物。だからわざわざ買うことない。
これを買う金があるなら通勤用の原付を買いたい。と言う。





スポンサーリンク


だったらと提案したのが、だったら二人の新居費用ではなく、自分の貯金から買うからって言ったら
でもその後の水道代や電気代はふたりの家計から出るんだからダメだって。
温水洗浄便座にかかる水道代や電気代は別途で私が払うからって言いながら
(なんだよこのみみっちい話し合い・・・)って心の中でうんざりしてきた。
そこまで言っても「ダメなものはダメ。もうこの話はお終い!いい加減にしろ!」って怒鳴られて
その日喧嘩別れになったあと、ムカついて連絡をこちらから一切しなかった。
向こうからもなかった。
で、一週間ぐらい経って「いい加減にしないと結婚白紙に戻すよ?」ってLINEが来て
その文面に余計にむかついて「その方がいいみたいね。ではお別れってことで」と返信。
その後半月ほどお互い何も連絡を取り合ってなかったので終わったつもりでいたら
彼の母親から電話があって「なんとか考え直してくれませんか」って。
最近になって結婚に向かってどういう状況か聞いたら「やめた」って言われて
ビックリして事情を聞いたそうだ。
「息子には、うちが貧乏だから無いだけで、今時はどの家庭にもあるんだよって言っておいたから」って。
なので「申し訳ないんですが、結婚やめたのは最早そういう問題ではないんです」と言った。
お母さんには最初から嫌な印象は全くなかったんだけど、肝心の彼との結婚生活が
私とは価値観が違うとハッキリわかったし、おまけに一方的に話し合いを打ち切るような人だしどうしようもない。


posted by 管理人 at 19:19 | Comment(5) | 百年の恋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子育て問題、教育問題、家計問題、これからもっと夫婦で乗り越えていかなきゃいけない問題が山ほどあるのに、話し合いのできない人との結婚生活は遅かれ早かれ破綻するから、結婚前でよかったね。
Posted by at 2023年03月21日 20:44
ダメなものはダメって、なんでお前が決めてんだよアホって話だな
Posted by at 2023年03月21日 22:44
温水洗浄便座なんて安いのなら原付より安い
原付なんて維持費にもっとかかるのにお子ちゃま彼氏だったのが判明してよかった
もっといい人見つけて幸せにね
Posted by at 2023年03月22日 05:31
もう無いと生きていけないワイぢもち
Posted by at 2023年03月22日 07:48
温水便座の電気代水道代がー、ていうなら原付きのガソリン代や車検代、メンテ代は全部自腹で出す気だったんだろうな、と。
Posted by at 2023年03月23日 02:21

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)