https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
466 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/07(火) 22:36:31 ID:TGGy
先月、友人とショッピングセンターに行った時のこと。
おばあちゃんが倒れてて、そばにいたカートを集める係?の男性がオロオロしてたので
「何かお手伝いできることありますか?」と声を掛けたら
男性が「社員さん呼んできますから、見ててもらっていいですか?」って言われた。
それから社員さんが車椅子持ってきて、あとは私たちで〜とか言われてお礼も言われて
では・・・ってその場を去ったんだけど、そのあと友人に「なんか意識高いですってアピール凄いねーw」って笑われた。
スポンサーリンク
私は大学で上京してくるまで田舎で育って、子供の頃は4世代同居でみんなで寝たきりの曾祖母を介護してた。
曾祖母が亡くなって、高校生の時には祖父が倒れてまたみんなで在宅介護してた。
子供でも出来ることはお手伝いしてたから、倒れてる人がいて困ってるふうだったら当たり前にお手伝いを申し出た。
それが意識高いとか、ましてやアピールとか考えたことも無かったからビックリすると同時に
その友人のことを(なんて嫌な考え方をする人なんだろう)と思った。
その日以来その友人と会ってても、それまで感じたことのない嫌悪感があって全然楽しくなくなった。
友人もなんとなくそれを察したみたいで、今日はあからさまに避けられて
一度は目が合った時に「フン!」ってされた。
いっそこれで良かったと思う。
タグ:友やめ
良い人ぶりやがって!とか醜い思考してるんだろうな。
スポンサーリンク