何を書いても構いませんので@生活板129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/20(金) 20:33:37 ID:XC.sy.L1
2日に息子のことで書き込んだ前スレの>>911だが、なんだかあっけなく話がついた。
つまりこちらに親権者変更することになった。
まだ正式ではなく、俺の方で弁護士雇ってきっちりやらせてもらうのでもうしばらくかかるが、
決まった以上さっさと連れてってくれと言われたので今一緒に住んでる。
俺んちから学校までがちょっと遠いので、急いで借りたマンスリーマンションで
卒業まで一緒に暮らすことにした。
息子は遠くても通えるって言ってくれるが、受験生に無理はさせられんし。
俺に会うことを勧めてくれた親友の男の子にも会ったよ。
いい友達がいるんだって思うと、なんか嬉しかったし安心した。
元嫁には決心してすぐに電話して、翌日に会った。
で、実は息子と会ってたことを話して、本人の希望もあるし俺が引き取りたいと言ったら
あっさり「どうぞ」ってさ。
「もう、しんどいから好きにしていい」って言われた。
但し条件として、決めたからにはすぐに引き取ってくれ&養育費の返還請求しないってことで。
離婚するときに一括で支払った養育費は20歳までの計算だったんだが
親権が移動したからって、差額は返せないって言われた。まあそれはいいかと思う。
10年のブランクを経て一緒に暮らす不安はあったけど
この一年時々会ったりしてたせいか今のところ案外うまくやってるよ。
これから先親子喧嘩することもあるだろうが、今度こそはちゃんと守っていきたい。
あとは受験が上手くいくといいんだけどな。
長くなったけど、以上報告。
応援してくれたみんな、ありがとう。
スポンサーリンク
こんなクズい母親でも親権が優先される日本はやっぱどこか狂っている。
スポンサーリンク