スポンサーリンク


2022年12月12日

愚痴152-204 Yさんへの発言だけはやっぱり謝ったほうがいいと忠告されました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/


204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 10:23:09 ID:tQ.d9.L1
先に申告しておきますが、私に非がある内容なので不快な気持ちにさせたらごめんなさい

ドラッグストアでパートをしています
私の勤め先の店舗は店長、平社員、パート、バイトがいてパートは私を含め子持ち主婦が多い
パートの中で準社員扱いのYさんだけは独身
Yさんは過去に社員だったけど病気で体を壊したのを機に一時休職し、今はすっかり元気だけど比較的負担の少ないパートとして働くことにしたそうです
Yさんは准社員扱いなので店長や平社員と同じように普段から主婦組の急な休みに快く代理出勤や休日出勤をしてくれて、私も何度も助けられてます
店長や平社員がどうしても出られない時にもYさんは最後の砦として頼りになる存在です




スポンサーリンク


ただ、半年ほど前からうちの子がしょっちゅうグズったり発熱して、夫は単身赴任で不在なので休まざるを得ない日が増え、心配なのとなかなか仕事に出られないストレスでかなりイライラしてしまって、
お世話になってるYさんに「独身だといつでも出勤できるぐらい暇でいいですね」と嫌味のようなことを言ってしまいました
言ったあと、自分でも、やばっ…と思いました
Yさんは笑いながら「独身の数少ない利点かもですね〜」と返してくれたんですが、その反応も余裕ぶっているように思えて腹が立ってしまい
(単純に私自身の心の余裕がなかったせいです)続けて「その暇さは既婚者からしても結婚できない人を羨ましく思う数少ないポイントです!」と言ってしまいました
Yさんは笑って済ませてくれましたが、そばで聞いていた他のパート仲間には後できつめに注意されましたし、夫に電話で愚痴ったところ、自分が単身赴任で苦労させてるせいで申し訳ないと私にかなり謝ってくれましたが
Yさんへの発言だけはやっぱり謝ったほうがいいと忠告されました

私も夫に言われて謝ったほうがいいと思ったんですが、その後も子の発熱で出勤できない日が続き、久し振りに出勤した日はYさんがたまたま休みの日ですれ違いが重なり会っても忙しくて雑談できず、1ヶ月ほど過ぎてしまいました
今はうやむやになって、過去の発言も忘れられている感じです
昨日もYさんとは帰りぎわ普通に談笑したり仲良くしているので、謝るために今更蒸し返して嫌な思いをさせるのは申し訳ないと思ってるんですが
夫やパート仲間には1度だけでもちゃんとごめんって言ったほうがいいと言われて迷っています
やはり、蒸し返してでも謝るべきでしょうか
それとも、自分の中でしっかり反省しておくだけにするべきでしょうか
仮に皆さんがYさんの立場だったら、蒸し返されたら不愉快だったりしますか?

205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 10:25:17 ID:tQ.d9.L1
今日は午後から少しだけ出勤するためYさんとも会います
今更なタイミングでも謝るべきか反省だけにすべきか、謝ることで逆にYさんに嫌な思いをさせないか…
Yさんとは今後も仲良くしたいので本気で悩んでます

206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 10:29:22 ID:tQ.d9.L1
追記ばかりでごめんなさい
すぐ近くに実母が住んでいるのでしょっちゅう会うのですが実母からは「蒸し返すより反省して、今後のYさんとの付き合いに活かしなさい」とアドバイスされました
実母的には蒸し返すことでYさんを不快にさせるのを危惧してるみたいです

207 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/10(土) 10:48:02 ID:Il.iw.L1
>>204
前から迷惑かけられてフォローしているのにその発言されたらかなり嫌われて当然だと思う
それでも表に出さないYさんに感謝しないとね
多分だけど204は謝らなければずっとしこりが残って後々嫌な思い出になると思うし、Yさんだって図々しくて嫌味言う奴のフォローをさせるの可哀想
今後も職場一緒だしYさんに反省していたって謝ったら?
お互いスッキリするかもよ


208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 11:03:20 ID:tQ.d9.L1
>>207
やっぱりそうですか…
実際、私の失言はかなりアウトだったと本気で反省してますしYさんとも今まで通り仲良しでいたいので
今更だけどあのときはごめんなさい、と正式に謝ったほうが良いのかもしれないですね
レスありがとうございます

209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/10(土) 11:13:19 ID:96.t4.L1
>>208
相手の中からあなたが失礼を働いた記憶は消えないのに、いままで通りとか元のような関係を望むのは傲慢では?
謝罪して、あなたからは今までよりも少し気を遣う関係になることを目指すべきなのではないかな。
その関係をYさんが受け入れてくれたら、改めてまた親しくなっていく可能性はあるが、失礼がチャラになるような謝罪の言葉なんてこの世に存在しないよ。


210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/10(土) 11:32:36 ID:FO.iw.L1
>>208
残念だけど、今まで通りにはあなた自身がぶち壊してしまったのでもう二度と戻れないと思います。
謝罪もYさんが許してくれる前提ではなく、あなたがちゃんとYさんに対して嫌なことを言ってしまった、反省しているという表明であるだけなので勘違いしない方が良いかもしれません。
表面上は今まで通りに見えてもYさんにとってあなたは「そういうことを思っていたんだ」という人間に成り下がったので、同じ職場の人だから大人の対応をしているだけです。

人間関係が壊れるのは一瞬なので、これからYさんを不快にさせたくないのであれば、より気を遣うことを強く勧めます。


211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 12:07:48 ID:tQ.d9.L1
>>209
>>210
ありがとうございます
確かに、私はYさんのことが今までと変わらず好きだし仲良しでいたいけど、Yさんの本心はYさんにしかわからないですもんね…
失言してしまった時期の私は本当に心身ともに疲れ切っていて心に余裕が全然なくて、Yさんからもあの時期かなり心配されていたので失言が本心ではないと理解してくれているとは思うんですが
一人旅をしたり体力作りのためと言いながらジムに通ったり独身だからこその自由な時間が多くあるYさんを羨ましく思っていたのは事実なので、当時はその気持ちが悪い方向に暴走してしまったのかもしれません
改めて深く反省し、今後は私のほうがYさんに気を遣いながら良い関係でいられるように頑張ります
今日はこのあとYさんに会うので、他の人には内緒でYさんだけにお菓子の差し入れを買っていくことにします
仕事のついでで謝るのは誠意が伝わらないと思うので、謝罪は日を改めてYさんを食事にでも誘って、誠心誠意謝ります

レスくださった皆さん、背中を押してくださってありがとうございました

229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/10(土) 23:51:24 ID:tQ.d9.L1
>>204です
今日、Yさんに謝ってきました
本当は食事に誘ってきちんと謝罪するするつもりでしたが(もちろん私の奢りで誘うつもりです)
ちょうど私の上がり時間がYさんの休憩時間と被ったので、休憩室で二人きりになれるし今がチャンスと思い、お菓子をあげてから頭を下げて誠心誠意謝りました
結果から言うとYさんは私の失言を覚えてませんでした
昨日も普通に仲良く話してたのに急に私が深刻な顔で謝るからびっくりしてましたが、説明したら笑って「そういえばそんなことありましたっけ笑」みたいな反応で
私は緊張してたので拍子抜けしましたが、ホッとしてこれからも私と仲良くしてほしいとお願いしたら
もちろん仲良く仕事しましょうね!と言ってくれて、ひとまずこの話は終わりました
もしかするとYさんは本当は覚えてるのに忘れたふりをしてくれたのかもしれませんが…
Yさんのこと大好きだしいつも感謝してますからね、と本心を伝えたら、むしろこちらこそいつもありがとうございますと逆にお礼を言われてしまって困りました笑
どちらにしても私はYさんの器の大きさと優しさに助けられていると思うので、改めて反省と感謝の気持ちを忘れずに、今後もYさんへの気遣いを常にしながら仲良くできたらいいな…と思います
結果的に、謝って良かったです

厳しいご意見も含め、レスくださった皆さん、あらためてありがとうございました


タグ:愚痴 職場
posted by 管理人 at 01:13 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
覚えてなかったことにしてくれたんじゃないかな
謝れて良かったと思うよ
Posted by at 2022年12月12日 14:32
覚えていませんでしたって…w気づけw
Posted by at 2022年12月13日 07:57

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)