https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
659 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/11(日) 23:06:49 ID:sL.yn.L1
普通の飲食店の中にあるトイレって食事した人用って考えが当たり前だよね?入り口が閉まってたら違うところ探すよね?
遊園地の中の飲食店で働いてるんだけど遊園地だからノーカン扱いなのか営業時間外に平気でトイレだけ貸してくれって言ってくる客がスレタイ(何か買うって言われてもレジ閉まってるから買えないけど)
しかもうちの店から右でも左でも2分歩けば個室がいっぱいあるトイレがどっちの道に進んでもあるにもかかわらず、わざわざ個室が男女2つずつしかないレストランのトイレを家族や団体で順番待ちしてでも使いたがる気持ちが分からない
スポンサーリンク
というか、"言ってくる"って書いたものの実際八割位は無言で勝手にトイレだけ使ってるのもイラッとする
店の構造上入り口にドア自体が無くてロープパーテーションを使うんだけど、
店内でまだ食べてる人が後で出ていける用に人一人分ロープを繋がずに開けておいて店の外にcloseって書いた立て札設置して閉店作業してるうちに外からどんどん勝手に入ってきてトイレだけ使って出ていく
ひどい時は食べ終わった人が全員出ていったからきっちりロープを繋いであったのに勝手に動かして入ってくる奴がいる
開店作業中も店内にある冷暖房を着けて回ってたら勝手に入ってきた客が急に横を通ってビクッとしたこともある
あとゴミ箱もそのへんにいくらでもあるのにわざわざ腕を伸ばして店内にあるゴミ箱にゴミを投げ入れられるのもイラッとする
こっちは閉店作業の一つとしてゴミ箱の中身はカラにしなきゃいけないのに気づいたらゴミが入ってるとかどんなホラー?
トイレもゴミ箱も外にあるのはオシャレというか景色に溶け込むようなデザインだから気づかないのかもしれないけど店内をせっかく片付けたのに汚されてるとなんかすごい疲れる
スポンサーリンク