スポンサーリンク


2022年11月16日

何を書いても127-834 恩を忘れないなんて嘘だと思う

何を書いても構いませんので@生活板127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/


834 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/15(火) 21:06:42 ID:vu.pb.L1
犬は人の悲しみがわかっている、寄り添ってくれる、
恩を忘れないなんて嘘だと思う。

実家に犬がいる。
私が大学生になって一人暮らしを始めた途端、突然父親が飼い始めた犬。
父親が急に飼いたくなり、弟がそれに乗っかった形で、母はどうでもいいから好きにすれば状態。
昔、私が小学生だった時、犬を飼いたいどうしても飼いたいと親にどんなに頼み込んでも許可がもらえなかったのに、
父親の気まぐれで、しかも私が家にいなくなった途端相談も無しに……ってので
あまり可愛がる気になれなかった。

だけど、帰省するたびに顔を合わせていれば流石に情も移ってきて





スポンサーリンク


835 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/15(火) 21:14:04 ID:vu.pb.L1
切れたごめん。

気が向いたら遊んでやる程度のことをしていた。
父も弟も犬への愛情が暴走気味で、自分が構いたくなったら逃げても構うような飼い方だったから、
ほどよく放任気味な私の方を、犬は好いてくれていた(ように見えた)

ある日、雨の中転んで膝を擦りむいて、色々あって落ち込んで帰ってきたことがある。
犬が寄ってきて傷を舐めてくれて、ああ犬は私の悲しい気持ちをわかってくれるんだなと思ってたら
その傷口を噛まれた。
もうわけがわからなかった。飼い犬に手を噛まれるってのが、諺になるのが良くわかる。
犬に手を挙げなかった自分は今でもすごいと思ってる。

その後就職して家を出て、家族と仲が悪かったのもあり、一年ほど犬に会わない日が続いた。
久しぶりに帰ってきた時、犬は覚えてるかなとちょっと期待しつつ帰ったら、
覚えていないどころか、この世の終わりのような勢いで吠えられるわ逃げられるわで、ものすごくがっかりした。
一人暮らしのときは数ヶ月会わなくてもちゃんと覚えてたのに、一年空けばこんなものか、所詮犬畜生か、と、
傷口噛まれたことまでぶわーーっと蘇ってきて。

どうせ犬は犬だな、と思った途端、なんだかものすごくこの世がつまらないものに思えたな。


posted by 管理人 at 23:59 | Comment(6) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1mmほどの愛情を与えたら1kmもの利子がついて帰ってくるとでも思ってたか?
Posted by at 2022年11月17日 00:51
気が向いた時に遊んだくらいで、恩着せがましいのでは
Posted by at 2022年11月17日 01:23
階級社会に生きる犬からみて、傷を噛んだりする程度の下位の存在だっただけ。
Posted by at 2022年11月17日 08:09
飼い主である父と弟のやり方もダメそうだし、よく似た犬ができたんじゃないか?
Posted by at 2022年11月17日 10:49
犬にもいろんな犬がいるから! 恩義に厚い犬もいるし薄情な犬もいるから たった一匹で犬をわかった気にならないでくれ
Posted by at 2022年11月17日 13:42
大事にしてないのに覚えてくれる訳ないでしょう。
もやもやするのは分かるけど、犬は悪くない。飼い主が駄目なだけ。
Posted by at 2022年11月17日 14:48

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)