https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
503 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 16:42:25 ID:hG.ta.L1
名もなき雑務を軽んじて他人に押し付けまくる人がスレタイ。
私の職場、シュレッダーのゴミ捨てやプリンターのインク補充などは「その時使っていた人」が対応するルールになっている。
例えば、使っている最中にシュレッダーの満杯ランプが点灯したら、内側にセットされているポリ袋ごとゴミを取り出して、新しいゴミ袋をセットし、取り出した紙ゴミを数メートル先の紙ゴミ置き場に持って行く…という感じ。
面倒ではあるけどその雑務のためだけに人を雇うほど大きな会社でもないし、みんな納得して対応している。
スポンサーリンク
しかし、ある女性社員Aさんだけは絶対にこれらの雑務をやらない。
自分が使った時にシュレッダーが満杯になっても無理矢理紙を突っ込んで(ランプ点灯後も少しの間は稼働する)放置、プリンターのインクが切れても放置。その他の似たような雑務も同様。
その後に使った人がゴミ捨てやインク補充をし、紙ゴミや空のインクカートリッジを捨てに行ってる間を見計らってまた機械を使い始めるという卑怯さ。
注意されると
「気付かなかったんだから仕方ないでしょ!?(満杯ランプはかなり目立つので気付かないはずはない)」
「ちょっとした作業なんだからこれくらいやってくれてもいいでしょ!」
とブチ切れ。
何度か上司から注意もされているが、改善されず。
確かに雑務自体は5〜10分以内で終わるけど、みんな本来の仕事がある中で対応してるんだよ。これから仕事やるぞ!って時に名もなき雑務が湧いて出てきて、自分が偶然当たったならまだしも、誰かが押し付けようとし
て故意に放置したものならすごくイライラする。シュレッダーやプリンターは業務に不可欠だから、Aさんの後始末しなきゃこちらも仕事にならないし…
特にAさんは機械類を使うことが多いから、その分放置も多発している。
「少しの手間なんだからやってよ」
って他人に要求する人って、自分はその「少しの手間」を無茶苦茶惜しむのよね。
吐き出したら少しスッキリしたわ。
自分はあんまりそういう雑用が多いのでキレ気味で言ったらするようになったお
スポンサーリンク