スポンサーリンク


2022年08月18日

友やめ5-404 めちゃくちゃくだらない事がきっかけで友やめした話

友達をやめる時 inOpen 5
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/


404 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/17(水) 12:33:54 ID:lwuF
20年ぐらい前に、めちゃくちゃくだらない事がきっかけで友やめした話。
元友人Aが、
「よっこらしょういち」
といって立ち上がった時に、
「それ、よっこいしょういちだよ。横井庄一さんって人が元になってるギャグだから」
と説明して、その時は、
「あっ、そうなんだ」
とAも納得していた。




スポンサーリンク


けど、その後何度かそのギャグを口にする度、「よっこらしょういち」に戻ってる。
何度目かの「よっこらしょういち」を聞いた瞬間、今までAに対して、こいつ人の話聞かないなって思った事をいくつも思い出してしまった。
辛いって注意したのにそのメニューを注文して、辛くて食べられない。
その時間帯は混むって前もって教えたのに、わざわざその時間帯に移動して、混んでて遅れる。
その日は都合が悪いって言ったのに、その日に予定を入れようとするなど。
一つ一つは小さなことだったけど、積もりに積もって、こいつとはこれ以上付き合えないなとなった。
そこから少しづつ距離を置いて、縁を切った。

横井さんの名前をドキュメンタリー番組で耳にしたので、なんとなく思い出してしまった。


タグ:友やめ
posted by 管理人 at 02:32 | Comment(2) | 友やめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ツッコミじゃなくて真面目に説明されると、ボケ側もアッハイ…ってなるよなw
Posted by at 2022年08月18日 08:02
よっこらしょういちは、よっこいしょういちを茶化したセリフだから、別におかしくはないし、商品化もされている。
むしろ※1が全てだな。

なんとなく、投稿者は発達障害のにおいがする。
Posted by at 2022年08月18日 09:31

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)