スポンサーリンク


2022年07月29日

衝撃的31-385 20年以上にわたって付き合いのあった職人さんが

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/


385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 19:01:40 ID:aC.tk.L1
20年以上にわたって付き合いのあった職人さんが、すっかり変わってしまったことが衝撃だったし心底ガッカリした
腕前・人柄ともに全幅の信頼を寄せていたので、家をリフォームする際にも迷わず依頼した
本人の専門は水道工事だが、必要に応じて大工さんや電気工事士さんなどの専門業者も使いつつ様々な工事を請け負う、いわゆる一人親方だ
相談〜見積もり作成が2020年春、今思うとこの時点でケアレスミスが多かったが、当時はあまり気にしていなかった
ほどなくコロナの流行で着工タイミングを見失ったが、終息を待っていてもキリがないと判断し、2021年夏に工事に踏み切った




スポンサーリンク


この僅か1年強の間に、職人さんの認知機能が急速に悪化してしまったようなのだ
物忘れや勘違いもかなり酷いが、人柄の物凄い豹変ぶりには本当に仰天した
自分のミスを、逆切れして怒鳴り散らすことで誤魔化しているようにしか見えないのだ
着工直前の最終打ち合わせなんてほとんど喧嘩だったが、ここまで来て工事中止なんて不可能だから任せるしかなかった
そして工事の仕上がりは、よく分からない疑問点(水道の蛇口が不自然に高い位置にあるなど)はいくつかあったものの、
暮らせないほどではないし、何よりもこれ以上言い争いになるのが億劫だったので、そのまま完工・引き渡しとした
それからさらに1年、工事箇所にちょっと不具合が出てきているが、職人さんが現役かどうかも不明だし、泣き寝入りするか迷っているのが現在の状況だ
職人さんは現在76歳、耄碌してもおかしくない年齢であり、はっきり言ってもう仕事は無理だと思う
世間では老人も可能な限り働き続けることが奨励されているが、年寄りを使うことはやはりリスクがあることを再認識すべきだろう


タグ:衝撃的 お店
posted by 管理人 at 01:29 | Comment(1) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コロナで仕事減ってる間に、ボケちゃったんじゃないかな
Posted by at 2022年07月29日 08:13

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)