https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
1813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/11(月) 12:04:20 ID:iW.ff.L1
職場でとにかく雑談は悪だと捉えていることで有名な管理職のAさんがいる。
同期がAさんの部下なので話をよく聞くけれど、休みの日ゆっくり休めた?と新卒に声をかける先輩がいようものなら
「雑談は給与に含まれない。そんなことするために職場に来るなら辞めてしまいなさい」と怒る。
相談事は夜8時かららしい(決まってる訳では無いが常に不機嫌なので、夜食を食べ終えて少し機嫌が良くなったところを狙う)。
スポンサーリンク
家庭の事情で退職したいと申し出た人にも「了解、詳しくはメールで送ってください。話す時間勿体ないので」だけで、引き止めも何もせず、送別会も禁止されたらしい。
なのでAさんは氷のような人と呼ばれていた。
この間、会社のパーティーでそんなAさんと同席する機会が出来た。私が挨拶すると「君のいる職場は楽しい?」と聞かれた。
うちのメンバーは明るいし冗談好きだし、凄く和気あいあい。なので楽しい。
そう答えると「君のところが羨ましい。うちはいつも暗くてピリピリしていて、誰も盛り上げようという空気がない。夜遅くに相談してくるし」と言われた。
えっうるさいのが嫌なんじゃなかったの!?と思って、素直に聞いてみた。
「Aさんは雑談も嫌がると聞きましたが、ほんとは皆に明るく居て欲しいんですか?」
「そりゃあ和気藹々とした店舗の方がいいに決まってるよね。なんか俺のいない所ではギャーギャー騒いでるみたいだけどさ、俺が来ると皆静かに仕事し出すし、なんの嫌がらせかと…
ほら、今だって向こうのテーブルにうちのメンバーがいるけどうるさいでしょ?多分俺が行くと静かになる。
俺も声掛けてるんだよ、楽しい職場にしようって。なのにその気は無いみたい」
同じテーブルにいた人たちも私と同じことを思ったようで、「それは皆、Aさんに気を使ってるんですよ」と宥めたけど、Aさんの中では「部下に嫌がらせをされている」という事実が出来上がってしまっていたみたいだった。
その後Aさんは鬱病になって休職した。
色んな管理職がAさんを励ましに行った時、「部下から嫌われている、言うことを聞いてくれない。なんであんなにうちだけ暗いんだろう…」と何度もうわ言みたいに呟いていたらしい。
パーティーの時も、他の管理職にはこぞって部下がお酌しにきていたのに、Aさんだけうちの同期以外誰も来なくてスマホを弄ってたのを思い出した。
例の私の同期が唯一お酌しに来たけれど、「いやいいよ。そんな風にご機嫌取りする前にこの仕事終わらせてよね」と言って遠ざけていた。
多分Aさんも辛く寂しかったんだとは思うけれど、その態度では誰もついてこないよ…と思ってしまった。
その癖かまって欲しいという超絶迷惑なヤツw
スポンサーリンク