スポンサーリンク


2022年06月18日

神経71-1285 「人事に人の血は通ってるのか」と言われた

(胸糞注意)


その神経がわからん!その71
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/


1285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/18(土) 22:53:09 ID:QD.ex.L1
私人事部なんだけど、うちの会社はとにかく休職が多すぎてヤバい。
前もって「体調崩したので休みます」と言って休むならともかく、いきなり休む。というか連絡しないで上の連絡も完全無視で1人いなくなる感じの人ばかり。

翌日連絡つくならいい方で、酷いと1週間行方知れずだったりする。新卒二年目とかならともかく、4年目5年目の営業が相次いでそんな休み方をするので、「無責任すぎる!」と事務の方では非難轟々。

ここ半年で8人が連続して上に書いたような休職の取り方をするようになった。
休職もせず、まともに辞めますと言ったのはたった2人、成績トップの営業と10年勤めた主任だけ。今物凄い勢いで引き止めてる。





スポンサーリンク


あまりの事態に、人事からなんとかしろと上から詰められて、仕方なく休職している人に何とか連絡をつけて事務職に配属→「居場所はない、辞めた方がいい」と雑談混じりに毎日伝えるようにした。
それで、ボーナス支給前日までになんとか全員辞めさせた。

前日やめたのでボーナスは無し。
それについて、この間営業の同期たちと飲み会した時「人事に人の血は通ってるのか」と言われた。

私の言い分としては、営業さんは詰められるのも仕事だから辛いのはわかる。
でも何も言わずに逃げるのをみると、営業さんが異常なくらい仕事を舐めているのではないか。
せめて周りへの謝罪の気持ちや責任感を持っていれば、そんなことはしない。
そんな人にボーナス出したくないから頑張って辞めさせた。残念な先輩達のことは忘れて頑張ってくれたらいいな。

そういうことを話したら、同期の1人から猛反発食らった。

詰められるのが当たり前、信頼されないのが当たり前、病んで当たり前、でも責任はたせっておかしい。
今回休んだ営業はみんな頑張って、責任もってやろうとしてた人ばかり。実績もある人達。
俺らが毎日深夜まで残ってやってんの知ってるよね。
人事は遅くても8時までだよね。
なんで何にも事情知らない奴に残念な先輩呼ばわりされたくねえんだよ。二度と同じこと言うな。

本当にキレまくってて、みんなシーンとなった。後で「まあそう言うことだから。あれはないわ」と言われたけれど、私だって人事の仕事をしただけ、少しでも頑張ってる人にお金が回るよう手配しただけなのにと落ち込んでしまう。


他の友達にも聞いてみたけど、「助けてと言えないくらい辛くなった人のこと考えたの?」みたいな意見ばかり。
権利を主張する前に果たすべき義務が…という話をしたら、「その人たち、義務はもう果たしたんじゃないのかな」と言われるし。
もちろん休職はお気の毒様だけどさ…なんで残ってる営業が、人事を敵みたいに扱うんだろう。


posted by 管理人 at 23:14 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そういうのが頻発してるってよほど就業環境が悪いかよほど勤怠管理がいい加減ってことなの理解してるんだろうか。
Posted by at 2022年06月19日 00:48
まず金の話の前に、そんだけバックれが出る環境がおかしい事に気づけアスペ。
Posted by at 2022年06月19日 07:48
追い詰められて休職してる人を無理やり配置転換してさらに追い詰めてやめさせる、なんてことしてるのに何も悪いことしてないみたいな様子。

そんなやり方で誰かをやめさせたとして、残された人たちが本当に喜ぶと思っているのだろうか。
Posted by at 2022年06月20日 03:15

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)