https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
1249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/17(金) 21:05:14 ID:f2.ev.L1
中学の時、あまり仲良くない他クラスの陽キャ男子達(休み時間にうちのクラスに遊びに来ていた)に「私さんってスポーツ選手の○○に似ている」と言われた。
私は有名人に似ていると言われた経験はなかったし、似ている芸能人がいたら良いなと思っていたので単純に嬉しかった。
私も「似てるかな?」と普通に返した。
それなのに、その場にいた国語の先生がうちの担任にそれを報告して「私さんに男子が失礼な変なこと(スポーツ選手に似ている発言)を言った」ということになっていた。
スポンサーリンク
うちの担任は放課後、合唱コンの練習をしていた男子達の教室に行ってそのクラスの生徒みんなが見ている前でかなり激しい説教をしたらしい。
私はそんなことも知らず、次の日に校門で男子達のクラスの担任に「私さん、ごめんなぁ。うちのアホどもが変なこと言って」と言われた。
しかし、なんのことか分からなくて「??」だった。
教室に行くと担任から「男子たちをちゃんと怒っといたよ!」「陽キャ男子に○○に似ているって言われて嫌だったんだよね!?」と確認された。
「嫌じゃないですよ」と言っても「無理しなくて良いよ」「傷ついたでしょ」としか言われなかった。
そもそも似ていると言われたスポーツ選手はブスと言われる人でもないし、嫌われているとかでもなかったし、むしろ褒め言葉の部類だと思っていたんだけど。(だからといって美人ともてはやされる人でもなかったが)
この騒動のせいで私は「褒め言葉を変なふうに受け取る人」「いじりを本気にして過剰反応する人」扱いされてそれ以降は同級生と距離ができてしまった。
陽キャ男子達にも「気にしていない」と言ったが「いや、俺らが悪いし…。」「俺ら無神経だったから…」としか言われなかった。
先生たちは何をしたかったんだろう。
普通、この状況なら当事者である私に聞き取りをしてから怒るべきではなかったのか…。
見てみぬふりもアレだが、こういうのも迷惑千万だな。
スポンサーリンク