https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
1942 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/27(金) 12:20:54 ID:Co.wv.L1
共感力が足りなすぎて離婚になった。
女性は何かと「共感」を大切にするイメージがあり、
実際「共感してくれない」と直接言われて夫婦生活が破綻したんだけど、
共感ってそんな大事なのかと未だに思う。
そもそも、真の意味で共感しようと思っても相手が望む通りに共感なんて容易に出来るものなのだろうか?
よく共感力が高いと言われている人は、共感できないことも共感してるように見せてやるのがうまいのだろうか?
スポンサーリンク
元妻は何かと体調不良を訴えるタイプで、週に5日は頭痛・腹痛・腰痛・だるさなどを訴えていた。
基本健康でたまに不調なら心配もするのだが、不調が常態化しており、病院に行っても原因不明。
精神的なものだとも言われたが、じゃあ心療内科に行ってみたら?と行ってもそれは拒否。
「私が頭おかしくなったと思っているの!?」と怒る怒る。
そうなるとこちらも言える事はあまり無く、その内に不調を訴えられても何も感じなくなっていた。
何故自分で良くしようとしないか、自力救済が出来ないのなら他人に助けを求めないのか、本当に理解が出来なかった。
色々改善提案はしていたんだけど、
元妻が不調を訴える→自分が家事を代わるから寝てたら、と言っても「そういうことじゃない」と言われる。
そういうことじゃないなら、自分は医者では無いので、病院行くか薬を飲んでくれ、俺に君の体調を癒やす事は出来ない
と言うと「共感してくれるだけでいいのに…」と言われて、不機嫌になって無言になり、拗ねられる。
正直言って、他人の実際の病気の辛さなんて分かるわけないし、分かったような口を聞かれたら、自分なら寧ろ腹が立つ。
「辛いよね、しんどいよね」と言って貰いたかったのかも知れないが、そんな風に言われても、自分なら馬鹿にされているようにしか感じない。
それでもと一応言ってみた事はあるが、「そういう事じゃない、言葉で病気が治る訳じゃない」と言われるだけだった。
俺が共感した所で、病気の辛さは変わらない筈なので、そりゃそうだろうとしか言いようが無かった。
1943 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/27(金) 12:22:50 ID:Co.wv.L1
ある日、元妻がイライラを爆発させ、家事や育児、仕事との両立の不満について俺にぶつけてきた。
仕事が上手くいかない、子供も言う事をきかなくてイライラしてしまうこと、
家事に手が回らなくて睡眠も十分にとれず、余計イライラするという悪循環に陥ってしまうと。
理路整然とでは無かったけど、要約すると以上のようなことを泣き喚きながら訴えてきた。
ここで本当なら、共感力を発揮させて
「ヨシヨシ、大変だったね、辛かったね、ヨシヨシ」と言って欲しかったんだと思う、元妻は。
俺もそれが最適解なのだろうと頭では分かってはいたが、どうしてもそれが一人前の大人に対する対応として抵抗があった。
なので「家事・育児の分担について再考するよ。
睡眠不足については、夜のタスクを自分が全部やるから解決しよう」と言った。
既に食洗機や乾燥機等、一通りの家電は揃えていたので、そういう提案をしてしまった。
その結果は、案の定「そう言うことじゃない、あなたは辛さを分かってくれない。
あなたは何で(私の辛さを)共感してくれないの?」という答えだった。
正直に言って、元妻が不満に感じている事の大半は、彼女自身の処理能力不足もあると思っていたから、
状況は理解はできても、心の底から共感ができなかった。
仮に「私はお茶碗1杯のご飯でお腹いっぱいになってしまう」と言われても
「ああ、この人は少食なんだな」と理解はするけど
「俺はお茶碗3杯は食べられるけど」という事実があり、そう思ってしまうので、
条件が同じでは無い以上、真の意味で共感はできないのと同じだと思った。
更に言えば「なぜ苦しい苦しいと言いながら、1杯でもキツイというのに、
更にもう1杯食べようと、おかわりしようとしているのか?
なぜ俺が代わりに食べると言ってるのに、そうしたがらないのか?」
と思ってしまって、ますます共感出来なかった。
この辺は、元妻の(実現出来る能力の無い)完璧主義者体質と、母親としてのプライドが邪魔していたのかもと考えている。
いずれにしても、俺が共感しようがしまいが、負担を整理してこちら(自分)に回すか
元妻自身の処理能力が向上しない限り、辛い状況は改善されない筈だった。
1945 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/27(金) 12:24:57 ID:Co.wv.L1
子供が生まれて以降、そういった衝突がだんだんと増えていった。
日々溝が深まる状況、喧嘩が絶えない環境が子供の為にも良くないと思い、離婚する事になった。
元妻の義実家は遠方で、一方俺は許可が無ければ県外の外出も許されない仕事。
一度離婚して別居したら、面会はコロナが無くとも、元妻の協力が無いと難しかった。
養育費は一括で支払う取り決めになっており、恐らくこれが一生の別れとなると思っていた。
事実そうなった。近況報告すら無い。
一度、元妻に連絡を取ろうと連絡したが、ブロックされていた。
義実家の方と連絡すれば出来るかも知れないが、正直気持ちが折れている。
撮りためた写真や両親や友人らの記憶が無ければ、結婚していた事すら夢だったのかと思えた。
子供と離れるのは辛く辛く悲しかった。このような結果になったことは残念だった。
俺がもう少しうまく「共感」してやることができれば、まだ夫婦生活を続けることができたのだろうかと
未だに考えたり後悔する時がある。今更何を言っても仕方がないが、そう思わずにはいられない。
俺は最初から結婚すべきではなかったのだろうか。
育児にも共感は大事だし、子供がもう物心ついてるか知らないがどちらにしても懐かれなかったと思うよ。
スポンサーリンク