https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
685 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/27(金) 15:44:19 ID:Q1.f7.L1
兄と兄嫁さんが家を購入することになって、兄嫁さんのご両親、特に兄嫁父のやばさが露呈することとなった。
先に言っておくとご両親との同居予定は無い。住むのは兄と兄嫁さん、ペットの犬のみ。
名義は兄と兄嫁さん共同。お金出すのも兄と兄嫁さん。
全ては、まだ建築中の新築戸建に申込をしたと兄嫁さんが兄嫁父に言ったところから始まった。
スポンサーリンク
兄嫁父は毎日のように現場に赴き、現場で作業している職人さんに「君、ここは娘が住む家だ。もっときちんとやれ」と朝から晩まで見張ったり、職人が休みの土日に大雨が降ると「すぐにコンクリートブロックに覆いをつけてくれ」と深夜に警察を呼んだりしたそう。
更には兄と兄嫁さんが「我々の家なんだから首を突っ込むな」と怒っても、「君は話が分からなさそうだから引っ込んでいなさい。僕が直接建築会社に連絡する」と毎日のように電話。
少しでも落ち度があればしつこくこねくり回し、事を大きくし、更には兄夫婦に変わって金額交渉までし始めた。
私の両親が「お金を出してもいないのに口ばかり出して、それは良くないと思います」とはっきり不快感を示しても、「でも娘が住む家です。絶対何か落ち度がありそうな気がする。辞めるつもりはありません」と言い争っていた。
担当者さんは「大きな金額のお買い物ですから」とわざわざ兄嫁実家まで説明に訪れた担当者さんに、「もう、そちらの建てるお家のことで主人がピリピリしていて私も精神的に限界です。何とかしてくださいな」と何故か担当者を責める。
因みにその場に何故かうちの両親と私も呼ばれた。
兄嫁さんはもう何度も兄嫁両親にキレており、凄くまともな人。担当者さんにも深々と謝罪しており、私両親も私も兄も「こちらのせいで本当にすみません…ここまでして頂けてなんと言ったら」と何度もお礼とお詫びの気持ちを伝えた。
で金額の話になり、「お申し込み時の金額から、200万のお値引に応じます」と、なんと担当者が折れた。
ほら来た!と嬉しそうな兄嫁父に、
「ただしお値引の条件として、お引渡し前にお客様内覧用のモデルルームとしてご使用の許可をお願い致します。あと、完成した際には他のお客様をお招きしての内覧会を行わせて頂きたく存じます」
と条件が提示された。
兄嫁父が「娘たちが買う家に他の客を先に入れるのか!」とブチ切れていたが、私も営業なので何となく「あ、これもう契約させないつもりだわ」とわかった。
兄も兄嫁も「これはもう無理ね」と諦め、申込を撤回することとなった。
兄嫁父は「ほらみろ!石橋を叩いて渡ったから悪徳業者だとわかっただろう!」とドヤ顔していた。
今は兄と兄嫁は、同じ担当者の元で、同じ建築会社が建てた分譲戸建を再検討しているけど内緒。
兄嫁父、建築関係の仕事ではなく街医者なんだけど本当に神経わからん。
偏見なのかねw
スポンサーリンク