スポンサーリンク


2022年05月20日

愚痴146-1703 さあ頑張るぞ!ってなってたこの時期に、実家の借金が

(胸糞注意)


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/


1703 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/19(木) 14:19:09 ID:LV.8t.L1
新卒で就職して、さあ頑張るぞ!ってなってたこの時期に、実家の借金が
分かってる範囲で4桁万円ギリギリある事が分かった時は、本当に目の前が真っ暗になってブッ倒れた。
自宅で本当に良かった。

気がついて、事実を確認すると、まあウチは自分が高校の頃に父親が事故で亡くなっていて母子家庭。
母親は一応正社員の仕事してたけど余裕は無いって言うんで、大学は奨学金とバイトで乗り切った。
上の妹が大学に進学するというので、それは母親が全部出すと言って、何で俺は奨学金なんだ?
と思ったけど、元々母は妹達との方が仲良かったし俺は長男だしで仕方無いなとは思ったんだけど
貯金も無い、入学金その他諸々は親戚からの借金で賄った、それ以外にも親戚や親しい知人(自分も知ってる人)に
多額の借金があると言われた。





スポンサーリンク


驚いて確認出来る人達には確認した。本当だった。
何で言わなかったのか?って言うと、○○君(自分)が頑張ってるのに水を差したくは無かったと。
でもこちらも生活があるので、待ってはいたけど返済が無いから催促したとまで言われた。

借用書もあり、言い逃れも出来なかったし、母は下の妹と自分達の生活費だけで精一杯だと言うので、自分が肩代わりする事になった。
新卒当時、年収の手取りを計算すると240〜50万ほど。借り上げのアパートで家は安く住めたので、生活費削れば月10万、120万でいける。
そうしたら100万以上返済出来るから、10年頑張れば返せると踏んだ。

本当にギリギリなので、病院にも行けなかった。コロナがはやってなくて本当に良かった。
風邪になった時は会社に備え付けの薬を貰ってたけど、あまりに自分が使うものだから、たまには自分で買って下さいと
若い事務の人に嫌味を言われ、本当にお金無いんです病院にも行けなくてでも働かないと給料下がってしまうのですみませんと
事情を話したら、一緒に聞いていた事務のおばちゃんが同情してくれて、以後は使いすぎなければOKという事になった。

おばちゃんはそれ以降も良くしてくれて、差し入れと称して色々おすそ分けをくれたり、
仲が良いという上司に「あの子、頑張ってるみたいだから評価して上げてね」とか言ってくれたりしてくれた。
おばちゃんは本当に良い人で、今でも感謝している。

おばちゃんは後1年で定年退職という時に、体調を崩してそのまま退職する事になったと言われた。
送別会には行ったけど、その数ヶ月後に亡くなってしまった。
葬式にも行った。おばちゃんの家族は号泣していた。自分も泣いていた。

1704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/19(木) 14:19:31 ID:LV.8t.L1
自分も仕事を頑張って、(おばちゃんの口添えもあったのかもだけど)評価も給料も上がっていった。
でも、今度は下の妹も進学すると、やはり女の子だから苦労はかけさせられないと、でも進学させるお金は無いからと言われ
本人からもお願いされて、更に借金は増えた。

途中から下の妹は一人暮らしも始めたし、留学にも行った。
その費用も追加で負担。正直、羨ましいとか何で俺だけ?と思う事もあったけど
将来の為だからと思う事にした。


昨年、ようやく借金が全て完済した。
と言っても、自分の奨学金は支払い猶予でかなり待って貰ってたから、自分の借金は残ってるけど。
でもようやく肩の荷が下りた気分だった。

最終的には、1000万じゃきかないぐらいの借金とか学費とか払っていると思う。
年収は当時の3倍近くになったけど、ずっと10万ちょっとの生活が続いていた。
ボーナスも何も、殆ど突っ込んでいた。
仕事と家の往復、ネットとネットの無料コンテンツだけが楽しみだった。
とても30代の趣味・生活とは言えないけど、お金が本当に無かったから仕方が無い。

1705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/19(木) 14:19:45 ID:LV.8t.L1
今年のGW、久々に実家に帰った。
何故か実家はかなり綺麗になっていた。聞けば色々リフォームしたのだと言う。
妹達も帰省していたが、家族もいるから2、3日しかいれないね、という話。

俺は知らなかった。
薬剤師として県外の病院に就職した筈の上の妹は、そこで旦那に見初められて、結婚したという。
コロナ前だったから、結婚式も盛大にあげて、一生の思い出になったと母は嬉しそうに語った。

下の妹も結婚していた。
コロナが流行るギリギリの頃に披露宴が出来てラッキーだったと。
互いの友人知人親類達を呼んで、100人規模になったから、今じゃ絶対出来ないと語っていた。

俺は本当に知らなかった。何で教えてくれなかっのか?と言うと
「特に招待する理由も無かったから」と上の妹には言われた。
「お兄ちゃんが来ると恥ずかしいから」と下の妹は言っていた。
母も、俺は仕事人間だし、つまらない人間だから、あっちの旦那家族と合わせて
変な顔されると嫌だったのよねぇ、と言った。

俺が無言になると
「金を出してるからって、恩着せがましく思わないで。浅ましいのよ」と上の妹に言われた。
男なら細かい事に愚痴愚痴言うな女々しいと、母に怒鳴られた。下の妹は大笑いしていた。
俺はそのまま家に帰った。

1706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/19(木) 14:19:56 ID:LV.8t.L1
今日、どうしても電車に乗れなくて、急遽休みを取った。
しばらくは在宅メインに切り替えたい意向も示した、体調が最近優れないからと。

コロナってある意味便利だな、こういうのが通りやすくなってるから。
今は誰にも会いたく無かった、といっても特別仲の良い同僚とか上司もいないけど。

誰も話す人がいないから、こんな事を吐き捨てている。
俺の人生なんだったんだろう?
せめて、口先だけでも、感謝まではいかないけど、俺の存在を家族にぐらいは認めて欲しかったけど
こういう所が女々しくて嫌われたのかも知れないな。

こんな人間に生まれてこなきゃよかった。


posted by 管理人 at 02:42 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
典型的搾取子やんけ。
すっぱり縁切って行方不明になって新たな人生歩めよ。
Posted by at 2022年05月20日 08:00
なぜ親の借金や妹の学費を・・・と思うけど、放っておけない性格なんだろうね。相手の正体もわかったし、これからは自分の幸せだけ考えて生きて欲しい。
Posted by at 2022年05月21日 03:40

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)