https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
804 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/11(月) 22:46:31 ID:O4.km.L1
田舎暮らしの同居嫁。農家。膿家ではなく、農家。
私と夫は大学が一緒で、卒業後も2年付き合って結婚した。
夫は卒業後に地元に戻って就職して、私は私の地元(地元の大学だった)で就職したので2年間は遠距離交際だったんだが、
その2年の間に義実家にも行き来して農家に嫁ぐことに特に心配することなく結婚した。
スポンサーリンク
昨年のこと、うちの近所に同じように遠方から嫁いできた人がいた。A子さんとします。
同世代の奥さんは他にも何人かいたけどみんな地元で恋愛して結婚した人ばかりで、言葉は悪いけど“余所者”だったお嫁さんと言うのは私しかいなかったので
A夫さんや、A義父母さんから「面倒みてやってね」って言われていた。何でも、地元を出るのが初めてで不安がってるからって。
私としては、余所者とか関係なくご近所に新しい奥さん仲間が出来たってことで普通に仲良くやってくつもりだった。そのつもりで了解してた。
だけどそのA子さんは、“私だけ”としか交流を持とうとしなかった。
同世代の人も、少し世代が違う人も、みんなごく普通の女性だし嫌な人はひとりもいなかったのに、みんなで集まると言うと絶対出てこない。
「私だって余所者だけどみんな最初から普通に受け入れてくれたよ」と話して
「私だけじゃない輪を広げたほうがよくない?」って言った事もあるけど「田舎の人、苦手だから」って。
「何が苦手なの?」って聞いたら「なんとなく」と言うので、どうしようもない。
で、私からすればそんなA子さんとふたりだけで楽しいわけもなく、A子さんの誘いが億劫になってくることもあった。
夫に相談したら「無理して付き合うことはない。A夫には話しておく」って言ってくれたので無理に付き合うことはやめた。
多分A子さんも、私が距離を取り始めてることに薄々気付いてたと思う。
そして先月のこと。A子さんからLINEで隣町のショッピングモールに買い物に誘われた。
その日は義母をワクチン接種に連れて行くことになってたので「その日は都合が悪いから、ごめんね」って返信した。
そしたら「SINE」の4文字と共に女の子が中指を立てたスタンプが返ってきた。
なんかビックリを通り越して固まってしまったよ。
その日の夜に、帰宅した夫にそのLINEを見せて「悪いけどもうあの人と付き合えないや」って言ったら「それでいい」って。
夫がチラッと話してたけど、A夫さんは「これを逃したら一生結婚できない」と脅迫観念があったみたいで
結婚前からA子さんに対して性格的な不信感はあったらしいんだけど、それよりなにより結婚したかった。
でも後悔してる〜みたいなことを今更言ってるらしい。
夫からA夫さんに、私はもう無理ってことは伝えてくれてA夫さんから謝罪の伝言を貰って来た。
で、今年に入ってA子さんは実家に帰ったまま戻ってこなくて、そのまま離婚した様子。
A子さんみたいな人が、離婚後に田舎はどうだこうだ、農家はどうだこうだって彼女目線でdisられるのかもなーと思うと
普通にここに嫁いできて幸せを感じている私としては、ちょっと嫌な気分。
スポンサーリンク