https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
833 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/30 11:22:01 ID:w3.63.L1
大1〜大3の冬までカフェでバイトしてたが
常連さんの一人に告られ、断った
その後も店に通ってきてくれたのはありがたいが帰りを待ち伏せされるようになったから
ほんとは辞めたくなかったがバイトを辞めた
それを愚痴ったら
「さんざん男を貢がせておいてデート1つしない乞食女」と陰で噂された
貢がせたって何のこと?何1つもらったことはないが?と噂の出所を問い詰めたら
その気もないのに店に通わせ続けたこと=貢がせた
だろうが!と逆ギレされた
貢がせたも何も私は正規のバイト代しかもらってないし
向こうが店に通い続けたのは向こうの意思でしかないと思う
それを「貢がせた」と言うなら接客業なんか成り立たない
向こうの逆ギレがあまりにすごくて(顔真っ赤でフーフー言ってた)
それ以上直接言うのが怖かったから学生相談課をはさんで噂を否定してもらったけど
未だに思いだすとイラっとする
スポンサーリンク
ただのカフェを何かと勘違いして顔真っ赤にして、って存在そのものが汚物だわ
コーヒー1杯で何時間も粘って嫌がられてたのを「あんなに貢いだのに!」とか変換されてるんだろw
スポンサーリンク