https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/23 00:20:16 ID:8p.fs.L1
同僚のMさんがほんとに神経がわからん。
Mさんは30代半ば、乳児いて時短勤務中。産休育休明けに職場復帰したけど
皆が優しくしてくれないとSNSで愚痴っている。その優しくっていうのは「時短なのに頑張ってるね」とか
「希望の部署に異動させてあげるよ」「管理職にするよ」と誰も言ってくれないことで、
これはアメリカでいうところのマミートラックとかガラスの天井という女性差別の一環だと言いたいらしい。
※Mさんは有名大卒で海外留学経験もありフェミだジェンダーだのに造詣が深い(自己申告)
スポンサーリンク
SNSではMさんの真の姿を知らない人から同情のレスがついたり、なんて酷い職場だって怒ってる人もいる。
が、事実は違う。職場は女性の管理職を増やそうとしていて、実際増えている。Mさんがそういった声をかけられないのは
産休前からとにかく仕事ができなくて、今もやっぱりできないだけ。
Mさんより後に育休から戻ってきた人がバリバリ結果だして昇進の話も出てるから、余計にMさんも
不満があるみたいだけど、Mさんが新卒入社してから現在までに出した成果って、その人が育休明けにだした成果の1/10もない。
この前も上司や先輩、同僚がとある案件について「ここはこうしたほうがいいよ」といったアドバイスを一切聞かずに突っ走って失敗して
(見かねて)手伝っていた後輩がいうことを聞かなかったからだってMさんが怒りながら泣きだしたと聞いて脱力したよ。会社でアラサーが泣くな。
そして、その日のSNSでも「この会社は女性に優しくない」とぐちぐち。
SNSも本人はバレてないと思ってるようだけど、載せてる経歴や資格はMさんそのまんまだし仕事の話も同じ業界にいればぴんとくるレベル。
アイコンはMさんがデスクに置いてるお気に入りのキャラクターだし、アカウントの名前も本名がマツコだとしたら
マツエくらいの違いしかないからバレバレ。Mさん直属の上司もそのアカウントを見つけたらしく、悪役扱いに頭を抱えていた。
SNSはもうしばらく泳がせるみたいだけど、おおごとになる前にアカウント消してほしい……。
スポンサーリンク