https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/03 16:15:12 ID:wX.05.L1
うちの家族が父の認知症により家庭崩壊の危機にある気がする。
まずここ数年で家族の持病と父の認知症が悪化してみんなイライラしてる。
楽しいことがない訳じゃない。
でも家族がコロナの濃厚接触者になったとき、家の中を換気しなきゃいけなかったので普段は窓を開けっぱにして窓を閉めるのは皆不在のときと就寝時くらい。
寒いけど雪が降るわけでもなし着込んだり暖かいものを飲んだら、それなりに耐えられた。
むしろ父が気がついたら窓閉める方がストレス。
説明しても認知症だから忘れるしコロナがどんな病気かも忘れちゃうし。
時々ニュース見てびっくりしてる。
それでも役所からするとずっと預かってもらうには、要介護の認定が低いんだって。
他にも困ったことたくさんあるのに。
デイサービスだけだとほんと辛くて毎日ままならない。
家庭崩壊したらどっか預かってくれるのかな。
多分人数多いから見れるだろうって高を括ってる気がするし。
ヤングケアラーどうにかしようって政府いってんじゃん?うちにもヤングケアラー予備軍いるよ。
とりあえず私はこれ以上なんもできないよ。疲れた。
スポンサーリンク
…なんか家族全員に何かしらの知的障害あるのか?
換気の意味わかってる…?
スポンサーリンク