https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/09(水)01:03:33 ID:oh.zv.L1
最寄り駅から自宅まで帰る道のりで必ず駅前商店街を通らないと行けない。
駅の一階、商店街の入り口の真ん前には交番がある。
商店街は世代交代と共にビルが増え、それと共にテナントに居酒屋が劇的に増えた。
商店街の道路上にはキャッチが増えて、ただ家に帰るだけなのに次から次へと声をかけられる状況になって数年経つ。
コロナが始まって最初の緊急事態宣言の時はさすがにいなかったけど、それ以降の緊急事態宣言の時も蔓延防止の時も相変わらず声をかけてくる。
下手したらマスクしてない人もいて、ただ声をかけられてる時よりも不快。
スポンサーリンク
コロナ前からだけど、キャッチが通行の妨げになって迷惑だ!って事を駅前の交番で訴えてる人をちょくちょく見かけてた。
実際進行方向に立ちふさがってくる声かけてくるし、今居酒屋は集客大変だからかすごくしつこい。1人で歩いてる人にも容赦ない。
キャッチは若い子達で男女いるので数人友達になって道端でキャアキャアしてることもあって
大爆笑しながらヨロヨロと目の前に飛び出してきたりとそれも邪魔。
でも法律的にはそこまで問題じゃないみたいで結局注意くらいしか出来ないらしい。(と言うのは近所のおばさんから聞いた)
それは仕方ないけど…せっかく商店街の真ん前に交番があるんだしお巡りさんが目を光らせてくれればもう少しキャッチも控えめになるんじゃないか?とボンヤリ思って過ごして来たんだけど
今日交番のお巡りさんがちょうどキャッチのお兄さんを注意する現場を見たら
警『ウェ〜イ』←バインダーのようなものでキャッチのお兄さんをツンツン
キャ『お、うぃ〜っす』
警『オメェまただよ〜www』
キャ『まじっすかwキッツイな〜w』
警『一応注意したってことでね〜。マジ気を付けろよ〜』←バインダーに何か書き込む
キャ『チッスw』
警『たのむよ〜』←交番へ戻る
ざっくりこんな感じのやり取りだった。
声かけられたお兄さんはそのまままたキャッチ再開。
キャッチは犯罪じゃないのかもしれないけど市民が被害被ってると散々訴えてる元凶と仲良くウェイウェイしてるお巡りさんにスレタイ。
そりゃキャッチは大人しくならないし幅きかせてるわけだわ。
スポンサーリンク