スポンサーリンク


2022年01月23日

何を書いても117-646 何がお疲れ様だ、これから何十時間とお疲れに行くんだよと

何を書いても構いませんので@生活板117
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/


646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/22(土)23:07:15 ID:6v.c7.L1
昔、仕事をやめた理由がバカっぽすぎて誰にも言えない
表向きはさらなる飛躍を求めてということになっている
友達にはバカにされ、親にはめたくそに怒られたし、今思えばそっちのほうがはるかにバカっぽい気もするが…まあ、そんな判断もできないほどにいろいろと限界だったんだ

当時の仕事というのがウルトラブラック企業で
誰かが「一日48時間労働」と言っていた
うまいことを言うもんだと思った
朝ひとたび出勤すると9時間働いて必ずサービス残業に突入
残業が終わってさあ帰れるぞ、となったときには翌日の出勤時間が迫っていて結局帰れない
そんなことが最長で二週間続いたこともある





スポンサーリンク


こんなことは序の口で、他のことまで語りだすときりがないので割愛
そんなウルトラブラックをやめた理由、というか、きっかけというのが、あるラーメン屋だった

その日は夜勤のために夕方からの出勤だった
夜勤から始まるときは十何時間と食べられなくなるので、夕食を済ませてから行くのだが、その日に限って親族の用事があり、長く引き止められていたのでその暇がなかった
だから出勤途中にあるラーメン屋でとにかく流し込もうと思って入店してワンコインのラーメンを注文した
ちなみにこの店にはこのとき初めて入った

ところでこのラーメン屋はちょっとしたサービスがある
時間帯によって、トッピングのチャーシューか海苔に焼き入れてある文言が違う
例えば午前中なら「いってらっしゃい」とか「一日頑張って」
昼時なら「折返し!」「もうひといき」とかなんとか

そして、夕方に行くと焼き入れてあるのが、
「今日も一日お疲れ様でした」

これを見た瞬間に、なぜだか突然全てが馬鹿らしくなった
何がお疲れ様だ、これから何十時間とお疲れに行くんだよと
流し込むはずだったラーメンは麺が伸びるくらいゆっくりと食べた
ラーメンってちゃんと食べればえらく美味いことを初めて知った
この時点で別に辞めることを考えていたわけではない
大遅刻確定でどんな罰を受けるかわかったもんじゃないけど、そんなことさえ考えいなかったと思う
ただ、美味しいラーメンを味わって食べていたいだけだった
店員さんに言われてずっと会社からの着信で携帯が鳴ってることに気付いたとき、
「あ、辞めよう」
と思った

ウルトラブラック企業だったので辞めるのでさえ楽ではなく、書けばまた長くなるから略すが、最終的には「うるせえバーカ」と言って辞意だけは示して帰ってあとは放置した

そんなわけで辞めた理由は
「これから疲れに行くことを事前にラーメンに労われたこと」
及び「ラーメンが美味しかったから」
もうなくなってしまったけど、あの日からずっと通ったあのラーメン屋には感謝がいっぱいだ


posted by 管理人 at 06:41 | Comment(1) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>夜勤から始まるときは十何時間と食べられなくなるので
これだけでも頭おかしいんだがw
そらラーメンの海苔ごときに感銘を受けるわw
Posted by at 2022年01月23日 08:09

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)