スポンサーリンク


2022年01月09日

愚痴143-779 そろそろ月1の娘との面会を控えて欲しい、と元夫に申し出た所

(胸糞注意)


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/


779 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)10:42:34 ID:W6.fw.L1
色々あって離婚して一年程経ったんだけど、コロナもあるし
そろそろ月1の娘との面会を控えて欲しい、と元夫に申し出た所
「俺を娘に会わせない気か!?」と激怒されてしまいました。
そして、もし娘との面会権?を奪う様な真似をするのであれば、養育費の支払い拒否、
もしくは減額(現在は月10万円)をすると言われてしまいました。





スポンサーリンク


娘の事が可愛くないの?と抗議はしたものの、娘には会わせろとか、共同親権を要求したいとか
言い始めてうんざり……
しかしながら、養育費が減額されても困る訳で。

今まで実施していた面会を途中で辞めさせた場合、養育費を支払い拒否されても、
例えば裁判などををしたら勝てるものなのでしょうか?

781 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)10:52:06 ID:hI.hn.L1
>>779
弁護士に相談して。
そもそも面会権は権利だから生半可なことでは消滅しないぞ。
コロナの感染者数が2桁に落ちたらまた再開などの話をするならまだしも、
コロナも、って何だ。も、って。コロナ以外の理由があるから激怒されたんだろ


783 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)11:16:10 ID:W6.fw.L1
>>781
弁護士には相談予定ですが、コロナなので中々難しく、出来れば話し合いですませたいのはありますね
どうしても難しいなら弁護士の無料相談には行ってきますが、オンラインとかあるかな?
そこまで面会権って強い権利なのですか?
会わせられない事情があるから会わせるのを辞めさせたい、じゃ駄目なのですか?
それじゃ子供を守れないよ

784 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)11:41:39 ID:c6.8o.L1
>>783
>色々あって離婚して
色々って何?


785 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:06:09 ID:dP.nk.L23
>>779
コロナ禍の間はビデオチャット限定とか、感染の不安がない会い方したらどうなの


787 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:08:50 ID:W6.fw.L1
>>784
特に何があったという訳でも無く、性格の不一致が大半です

>>785
娘を面会させたくない、のは私だけの意見では無く、現在お付き合いしており
再婚予定の方がいるのですが、もう今年中学生にも上がる多感な歳だし、
父親が二人いる様な状況は混乱するだろう、という理由です。

その事を元夫にも話したけど、それでは俺はどうなる!?共同親権がー!
と怒り散らすばかりで…話し合いになりませんでした。
嫌味かつ幼稚な元旦那というのはよく分かりますね。
ますます娘との面会は避けたいな、と思いました。
かと言って養育費の支払い拒否や減額を理由にされても困るのですが……

788 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:14:17 ID:c6.8o.L1
>離婚して一年程経った
>現在お付き合いしており再婚予定の方がいる
>父親が二人いる様な状況は混乱するだろう

フーン
元旦那を父親と認めない、再婚して父親が出来るっつーんなら
養育費要らんよね


789 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:17:19 ID:W6.fw.L1
>>788
養育費は何より娘の権利では?
生活費にも多少は計算に入れているので、いきなり無くなるのも困りますし…
やはり裁判しか無いのでしょうか?

790 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:19:33 ID:c6.8o.L1
>>789
>養育費は何より娘の権利では?

面会権は何より父親の権利では?

どうぞ裁判でもなんでもどうぞ
結果減額になっても知らんけど


792 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/08(土)12:26:03 ID:W6.fw.L1
>>790
面会権って、そこまで強いものなのかと疑問です…
やっぱり、自分達のケースみたいに、どうしても会わせられなくなる事情も出てきますし
別に厳禁という訳では無く、コロナもあるし控えてくれ、恐らく年1程度?とか
都合の良い時に面会を実施する不定期とか、とにかく月1というのが負担で、
実際は娘が勝手に自転車で会いに行っているようですし(車で10数分程度の距離です)
そこも含めて、二人の父親がいる様な状態は良くないと思っています。

これは面会を控えて貰う様主張できる正当な権利にはなりませんか?


posted by 管理人 at 02:10 | Comment(3) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
釣りじゃなきゃ、どっちが愛想尽かされたのかよくわかるわ。
Posted by at 2022年01月09日 08:17
思春期の娘がいるとは思えないほどの清々しいほどのバカっぷり

その新たな夫ってもしかして……と思わざるを得ない
Posted by at 2022年01月09日 10:36
再婚相手が養子縁組するなら養育費は減額されるし、養子縁組しないなら親子にはならんから口を出す権利はないし。っていうか、この母親もやばいけど新しい父親もやばそう。
もう中学生になるのなら状況も理解できているだろうし、月イチ面会やめて、本人同士で連絡とりあって会いたいときに会うようにすればいい。
Posted by at 2022年01月10日 04:18

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)