スポンサーリンク


2021年12月30日

何を書いても116-605 毎年クリスマスケーキは妻の手作りだったけど

何を書いても構いませんので@生活板116
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/


605 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/28(火)07:33:58 ID:3U.mr.L1
毎年クリスマスケーキは妻の手作りだったけど、今年は妻が入院してるから小さなホールケーキ買ってきた
1000円弱のいちごのケーキ
4分の1にカットして、スポンジの中にフルーツが何もなくて(´・ω・)
一口食べたらスポンジもクリームも甘すぎて(´・ω・)
クリームも固くするためか、ミルク感少なくて脂感が強くて(´・ω・)
いちごも一個を1/4にカットしたのをうえにのせてるだけで(´・ω・)




スポンサーリンク


妻は特別料理上手とかお菓子が得意とかではないんだけど、
1000円のケーキより、妻が1000円かけて作るスポンジがちょっとパサパサしてカステラチックなケーキのほうが何倍もおいしい
砂糖の甘さじゃなくて果物入れて甘さを出してるほうがおじさんの体だと食べやすいしおいしい
そして気づいてしまった
足元で尻尾フリフリしてる愛犬の存在に
妻がケーキをつくるとき、愛犬が食べられるプチケーキをオーブンの火の通りにくい隅っこで同時に焼くんだ
市販のケーキを買うということは、犬の分のケーキがないということ
この愛犬は10年の付き合いになるが、クリスマスケーキは毎年欠かしたことがない
もしや、今日は一年で唯一ケーキを食べられる日だと覚えていたとしたら・・・

ものすごく心が痛んで、上に乗ってた貴重ないちごをクリームを落としてやったら、フンフン匂いをかいでプイっとそっぽを向いてねぐらに入っていった
(´・ω・)


posted by 管理人 at 01:36 | Comment(0) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)