スポンサーリンク


2021年11月26日

神経69-202 誓って言います!我が校にはいじめはありません!

その神経がわからん!その69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/


202 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/25(木)22:17:17 ID:XH.hh.L1
小学校の時の校長の朝礼での発言がスレタイだった。

「最近いじめ事件が報道されていますが、誓って言います!我が校にはいじめはありません!」

清々しいまでの笑顔と大声で断言していた。

当時私はいじめられっ子で、その時もクラスの奴からいじめを受けていた。
校長のその発言を聞いて思わず「は?ありえない。いじめられてるんだけど」と呟いてしまったわ。
いじめっ子に「お前うるせーぞ」と小突かれて終わってしまったけど。





スポンサーリンク


いじめがあるかないかなんて、下手したら担任ですら把握していないことってあると思う。
そもそも校長なんて各クラスの見回りすらろくにしてないし、各クラスでの様子もおそらく担任からの報告くらいでしか知らないよね?
そんな状況でいじめがあるかどうかなんてわかるわけないのに、よく断言できたなと思ったのがスレタイ。

最近起きた中学生同士の刺殺事件で、加害者が被害者にいじめられていた、と供述して、担任が「いじめがあったかどうか把握していない」と言ったらしいことを知って久々に思い出した。
被害者による加害者へのいじめが事実だったのかどうかはわからないけど、そして人を刺し殺すのはもちろんとても悪いことだけれど、そこまで追い詰められるほど悩み苦しんだことは事実だと思うわ。
私は加害者をいちいち殺してたらキリがない、それなら自分がタヒぬか我慢した方がいい、と思って不登校を選んだけど、学校に行っていなかった期間の勉強がすっぽり抜けているので高校大学では苦労した。
被害者だけが苦労させられる世の中は間違ってるよ。


posted by 管理人 at 01:56 | Comment(5) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
教職員が認知してない=この学校にはイジメはありません!
だからなw
Posted by at 2021年11月26日 08:29
高校大学で苦労したって、不登校だからって家で勉強しなくていい理由にはならんよな。そこだけは自分のせいだろう
Posted by at 2021年11月26日 09:22
※1
習ってないことを独学でやるのってものすごく大変だよ
Posted by at 2021年11月26日 14:04
いじめがあるのにいじめがないとするのもいじめの一部なんだよなあ。
Posted by at 2021年11月27日 02:02
※1だけど※3は何が言いたいんだろう?
多分※2へだとは思うんだけどw
Posted by at 2021年11月27日 08:37

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)